2017年6月の記事一覧 2017年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2023年3月 (3) 2023年2月 (6) 2023年1月 (6) 2022年12月 (3) 2022年11月 (2) 2022年10月 (12) 2022年9月 (7) 2022年8月 (4) 2022年7月 (6) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (5) 2022年3月 (9) 2022年2月 (9) 2022年1月 (7) 2021年12月 (10) 2021年11月 (11) 2021年10月 (11) 2021年9月 (14) 2021年8月 (3) 2021年7月 (8) 2021年6月 (12) 2021年5月 (12) 2021年4月 (8) 2021年3月 (45) 2021年2月 (61) 2021年1月 (28) 2020年12月 (32) 2020年11月 (20) 2020年10月 (26) 2020年9月 (66) 2020年8月 (17) 2020年7月 (63) 2020年6月 (68) 2020年5月 (42) 2020年4月 (48) 2020年3月 (14) 2020年2月 (35) 2020年1月 (34) 2019年12月 (0) 2019年11月 (1) 2019年10月 (7) 2019年9月 (29) 2019年8月 (13) 2019年7月 (24) 2019年6月 (27) 2019年5月 (28) 2019年4月 (17) 2019年3月 (18) 2019年2月 (17) 2019年1月 (15) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (17) 2018年9月 (16) 2018年8月 (5) 2018年7月 (19) 2018年6月 (24) 2018年5月 (19) 2018年4月 (14) 2018年3月 (6) 2018年2月 (15) 2018年1月 (15) 2017年12月 (13) 2017年11月 (17) 2017年10月 (23) 2017年9月 (10) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (23) 2017年5月 (14) 2017年4月 (12) 2017年3月 (9) 2017年2月 (23) 2017年1月 (25) 2016年12月 (32) 2016年11月 (37) 2016年10月 (29) 2016年9月 (22) 2016年8月 (5) 2016年7月 (46) 2016年6月 (33) 2016年5月 (42) 2016年4月 (26) 2016年3月 (5) 2016年2月 (10) 2016年1月 (13) 2015年12月 (16) 2015年11月 (21) 2015年10月 (23) 2015年9月 (24) 2015年8月 (12) 2015年7月 (17) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 農山漁村交流事業 3日目 その2 投稿日時 : 2017/06/30 桧沢小-サイト管理者 最後の見学場所「鴨川シーワールド」でも、元気に活動していたようです。 鴨川シーワールド1(ショー見学).JPG 鴨川シーワールド2(シャチ).JPG 鴨川シーワールド3(お買い物).JPG 鴨川シーワールド4(お買い物).JPG 鴨川シーワールド5(昼食).JPG シーワールドを予定どおり出発し、あとは帰路につきました。 ちょっと疲れが見える子もいるようですが、現在体調不良はなく 元気に過ごしています。 農山漁村交流事業 3日目 その1 投稿日時 : 2017/06/30 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 3日目 各班に分かれての班別行動が終了し、鴨川シーワールドで向かいました。 みんな元気です。 普段はできない多くの体験は、さぞ思い出に残ったことでしょう。 一回り、心も大きくなったかな。 いざ鴨川シーワールドへ.JPG 農山漁村交流事業 2日目 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 2日目の体験 午前中は地引網体験、がんばりました。 午後は、干物つくり体験、びわも食べ、夏みかんも食べました。 地引網体験.JPG 干物作り.JPG 農山漁村交流事業 一息ついて 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 29日の朝は、予定どおり地引網体験をしました。 たくさん獲れたでしょうか? お昼は、一息ついてみんなでバーベキューだそうです。 一息ついてバーベキュー.JPG 農山村漁村交流事業 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 6月28日~29日にかけて、南会津町内小学校の5年生が農山村漁村交流事業で千葉県の南房総市に行っています。 ① 6.28宿泊体験学習(出発).JPG ② 6.28宿泊体験学習1日目(バスの中).JPG ③ 6.29宿泊体験学習2日目(朝).JPG 1日目は、千葉県 高崎海岸海水浴場での海水浴 2日目は、地引網・磯遊び体験のあと、民宿での干物作り体験等 みんな、元気にがんばっているようです。 キッザニア東京 投稿日時 : 2017/06/23 桧沢小-投稿管理者 2日目、午前中は「キッザニア東京」での職業体験です。 将来の夢につながる「キャリア教育」の一環でもあります。 さまざまなブースでの体験活動を通して、自分の夢をふくらませることができるとうれしいです。 修学・8.jpg 修学旅行2日目 投稿日時 : 2017/06/23 桧沢小-投稿管理者 修学旅行2日目を迎えました。 今日の活動は、「キッザニア東京」の見学と「浅草寺・仲見世」での買い物になります。 体調を崩した子もなく、子ども達は元気なようです。 写真は、出発の時の様子です。 修学・7.jpg 東京江戸博物館 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 午後の活動では、東京江戸博物館の見学を行いました。 今日は歩きでの活動が多かったためか、ちょっと休憩!の一コマです。 修学・6.jpg 修学旅行 午後の活動に入ります 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 修学旅行は午後の活動に入ります。 午後は、江戸東京博物館の見学になっています。 午前中の班活動はそれぞれ充実していたようです。 修学・3.jpg 修学・4.jpg 修学・5.jpg 動物園での班別行動がスタートです 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 午前中は班別行動になります。 動物園や科学館など、それぞれの班ごとの計画で活動が進められます。 修学・2.jpg 123 »
農山漁村交流事業 3日目 その2 投稿日時 : 2017/06/30 桧沢小-サイト管理者 最後の見学場所「鴨川シーワールド」でも、元気に活動していたようです。 鴨川シーワールド1(ショー見学).JPG 鴨川シーワールド2(シャチ).JPG 鴨川シーワールド3(お買い物).JPG 鴨川シーワールド4(お買い物).JPG 鴨川シーワールド5(昼食).JPG シーワールドを予定どおり出発し、あとは帰路につきました。 ちょっと疲れが見える子もいるようですが、現在体調不良はなく 元気に過ごしています。
農山漁村交流事業 3日目 その1 投稿日時 : 2017/06/30 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 3日目 各班に分かれての班別行動が終了し、鴨川シーワールドで向かいました。 みんな元気です。 普段はできない多くの体験は、さぞ思い出に残ったことでしょう。 一回り、心も大きくなったかな。 いざ鴨川シーワールドへ.JPG
農山漁村交流事業 2日目 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 2日目の体験 午前中は地引網体験、がんばりました。 午後は、干物つくり体験、びわも食べ、夏みかんも食べました。 地引網体験.JPG 干物作り.JPG
農山漁村交流事業 一息ついて 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 農山漁村交流事業 29日の朝は、予定どおり地引網体験をしました。 たくさん獲れたでしょうか? お昼は、一息ついてみんなでバーベキューだそうです。 一息ついてバーベキュー.JPG
農山村漁村交流事業 投稿日時 : 2017/06/29 桧沢小-サイト管理者 6月28日~29日にかけて、南会津町内小学校の5年生が農山村漁村交流事業で千葉県の南房総市に行っています。 ① 6.28宿泊体験学習(出発).JPG ② 6.28宿泊体験学習1日目(バスの中).JPG ③ 6.29宿泊体験学習2日目(朝).JPG 1日目は、千葉県 高崎海岸海水浴場での海水浴 2日目は、地引網・磯遊び体験のあと、民宿での干物作り体験等 みんな、元気にがんばっているようです。
キッザニア東京 投稿日時 : 2017/06/23 桧沢小-投稿管理者 2日目、午前中は「キッザニア東京」での職業体験です。 将来の夢につながる「キャリア教育」の一環でもあります。 さまざまなブースでの体験活動を通して、自分の夢をふくらませることができるとうれしいです。 修学・8.jpg
修学旅行2日目 投稿日時 : 2017/06/23 桧沢小-投稿管理者 修学旅行2日目を迎えました。 今日の活動は、「キッザニア東京」の見学と「浅草寺・仲見世」での買い物になります。 体調を崩した子もなく、子ども達は元気なようです。 写真は、出発の時の様子です。 修学・7.jpg
東京江戸博物館 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 午後の活動では、東京江戸博物館の見学を行いました。 今日は歩きでの活動が多かったためか、ちょっと休憩!の一コマです。 修学・6.jpg
修学旅行 午後の活動に入ります 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 修学旅行は午後の活動に入ります。 午後は、江戸東京博物館の見学になっています。 午前中の班活動はそれぞれ充実していたようです。 修学・3.jpg 修学・4.jpg 修学・5.jpg
動物園での班別行動がスタートです 投稿日時 : 2017/06/22 桧沢小-投稿管理者 午前中は班別行動になります。 動物園や科学館など、それぞれの班ごとの計画で活動が進められます。 修学・2.jpg