ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
10名の卒後生が、桧沢小学校を巣立っていきました。
今日はプールを予定していた1年生2年生でしたが、雨のため室内に変更になりました。内容は、ボール投げです。一生懸命に壁当てをした後は、ペアで練習てす。そレが終わるとグループに分かれてボールキャッチの練習をしました。みんなで大きな声を出しながら、回数を数えて取り組んでいました。ボールを落とさないようにドキドキしながら楽しそうに取り組んでいました。最後は実践練習です。赤対白でゲームを行いました。どちらが勝ったのか〜。白組の勝利で終わりました。2回戦は赤の逆転勝利。引き分けなのでもう一回戦です。結果は、白組の勝利でした。とても楽しいゲームになりました。
今日は、3年生4年生の算数科の研究授業が行われました。子ども達は、算数苦手なんですー、と語っていたのですが、授業が始まると、学ぼうする気持ちが表情に現れ、真剣な表情にかわり、一生懸命に取り組むことができました。桧沢っ子は、本当に素晴らしいです。
今日の6校時目は、3年生と4年生の水泳授業です。最初は冷たさに戸惑いますが、慣れると、積極的に学ぶ様子が見られます。
本日は、福米沢地区内の校外学習に向け、「出発進行!」と元気に出発していきました。先生の説明に耳を傾け、初めて知った場所に感動し、楽しそうに歩く姿は、見ていてホッとするものです。途中休憩を挟みながら、元気に学校に戻ってきてくれたときには、ホッとしました。
今日は、体育保健委員会による熱中症対策について、クイズ形式で、全校生に発表を行いました。熱中症とはなにか?、自分からできる対策は何か?普段から気をつけることはどんなことかなど。クイズ形式ですから、正解した子どもたちも大喜びです。一生懸命発表に取り組み、そして、それをしっかりと聞き、学ぶ態度が立派でした。
1年生は、先生方の名前を覚えるために、自己紹介をしながら、ごあいさつしてまわっています。ごあいさつした後は、チェックをいただいて、教室に持ち帰り、担任の先生に報告しています。自主的に活動しています。また、1年生は「ちょきちょきかざり」を作成し、スペースに飾りました。ぜひ授業参観の際にご覧ください。
水泳の授業は、子どもたちも楽しみにしている授業の一つです。3、4年生も楽しみながらしっかり取り組んでいました。
本日2校時目に、1年生は金井沢地区へ校外学習に出かけました。地域の方とふれあい、地域のよさを知り、とてもよい活動になったようです。
本日2校時目は、2年生と5年生、6年生が水泳の授業を行いました。準備運動をしっかり行い、意欲十分です。子ども達の様子を見ると、こちらも楽しくなります。先生方の安全を配慮した授業も大変素晴らしいです。
今日の給食メニューは、ご飯となめこ汁、鰹の甘辛煮、もやしの胡麻酢あえ、ジューシーフルーツです。美味しくいただきます。
今日の4年生の理科はタブレットを活用して行われました。ローマ字を確認しながら、一つ一つ文字を打ち、検索してまとめていきます。最初は戸惑いながら行っていましたが、今では自分自身で出来るようになっています。
本日は、町の保健師さんと衛生士さんをお迎えして、よい歯の指導が行われました。子どもたちは、保健師さんのお話に真剣に耳を傾け、楽しそうに答えていました。
楽しそうに輪くぐりをしています。小雨が降ってはいますが、実に楽しそうに水に触れ合っていました。
退所式を行いました。
代表のあいさつも、立派に出来ましたぁ。
子どもたちも先生たちも、おいしい~と笑顔で感動していましたぁ。
とっても楽しいてす。
出来ましたぁ➖。
カレーもご飯も丁度いー
いよいよ火を起こし、焼板が始まりました。
おはようございます。宿泊体験学習2日目が始まりました。朝の開始は、やはりラジオ体操です。今日は焼板作りとカレー炊飯です。今日も子ども達の様子をアップいたします。
ナイトハイクに出かけます。が、その前に上野先生から、ガチ怖のお話をしていただきます。それから出発します。行ってきます。ちなみに、私は聞きません。
いただきます
せりかさんとひめさんが、楽しかったことや明日楽しみなことを発表してくれました。大きな声で堂々と発表できました。
そして、学校代表のあいさつは、まどかさんとうららさんです。準備していたあいさつ文を2人で分担してあいさつしてくれました。
2チームに分かれてのオリエンテーリングが終わりました。結果は、Aチーム430点、Bテームが350点でしたー。
今では休憩中です。
悩みながら、チームで協力して活動しています。まだまだゴールは遠そうです。
これが地図です。一番高い点数で70点です。まだ戻りはありません。
クマの糞があるので注意してください、といわれましたが。出発しましたが、もうす方は見えません。
始まります
入所式が終わり、持参した昼食を食べます。
元気です。
本日午後から、本校5年生の宿泊体験学習が実施されます。まずは、現着し、子どもたちの到着を待っています。本日は快晴です。
お昼終了後は、全校一斉にお掃除を実施します。縦割りで決められた班で、様々な場所に取り組んでいます。今日は、「教頭先生、子どもたちが、とにかく一生懸命トイレ掃除に取り組んでいるので、ホームページにアップして知らせてくださいー!」とお声をかけていただきました。本当に、一生懸命に取り組んでいるではありませんか。少ない人数にも関わらず、細かいところにも気を配り、丁寧に取り組んでいました。お陰様で、トイレを利用する子ども達の心もピカピカにしてくれました。(もちろん、お掃除に取り組む子ども達の心もピッカピカですね。)
本校6年生は、社会の授業に関連して、南会津町議会の見学に行って参りました。見学時間は1時間でしたが、普段なかなか見ることのできない議会の様子や質問に答えている様子を見て、たくさんの学びがあったようです。
今日は今朝から快晴です。子供たちが育てている植物たちも元気です。これからどんなふうに育っていくのかがたのしみです。
修学旅行を先週に終えた6年生は、たくさんのお土産話を持ち帰って来てくれました。「満員のバスがすごかった」「途中迷子になりそうだった」「暑くて大変だった」「お土産を買うときに悩んだ」など・・・。その表情には、満足を感じることができました。HPだけではお知らせできなかった画像がありますので、ここでお知らせしたいと思います。さぁ来週は5年生の集団宿泊学習で那須甲子の自然の家に行きます。また、HPで活動の様子をお知らせしたいと思います。
ほぼ予定通りです。
暑い中の行動なので、休みながらゆっくり移動しています。それでも12時前には、動物園につきました。どこも観光客でいっぱいです。
博物館を見学し終わりました。バス待ちです。暑いです。
おはようございます。2日間はじまりました。みんな元気に朝食中です。
球場に着きました。これからお弁当です。みんな元気です。これで今日のホームページへのアップは終わります。明日もがんばってアップしたいと思います。
これからイルカショーです。
今遊覧船の中です。ラッキーなことに1等船室でした。はじめに、震災についての話を聞きました。子どもたちにとって貴重な学習の機会となりました。今は、潮風を感じながら、景観を楽しんでいます。
見学か終わって食事注です。みんな元気いっぱい。見学中の反応も良かったです。
計画どおり着きました。みんなガイドさんの話をしっかり聞いて、歴史の学習をしています。
2回の休憩が終わり、もう少しで仙台市内に入ります。みんな元気です。
おはようございます。本校6年生は、予定通りに修学旅行に出発いたしました。保護者の皆様・後輩・先生方に見送られて、「いってきまーす!」と満面の笑みでした。さすが、「桧沢小リーダーたち!」と感動しました。また、6年生の素晴らしいところは、朝、各教室の窓を開けに、5・6年教室に向かうと、黒板に5年生へのメッセージが書かれてありました。「さっすがー」とまたまた感動してしまいました。なお、修学旅行の様子は、このHPにアップされますので楽しみにご覧ください。(保護者の皆様、出勤前にもかかわらず、子どもたちの修学旅行へのお見送り等、本当にありがとうございました。)
本日は、プール開きを行いました。校長先生のお話や生徒代表2名からの誓いの言葉、体育主任の先生からの約束事や注意点の確認などがありました。来週には、プールの水も満水になり、水泳を楽しむ子どもたちの声が校外に響くことと思います。
本日は、5・6年生と1・2年生の体育にお邪魔しました。5・6年生はシャトルランです。シャトルランと聞いて喜ぶ子どもは少なく、でも、担任の先生の指導で一人一人がきちんと目標を決め、一生懸命取り組むことができました。また、1・2年生は前半のトレーニングを終えた後、5年と一緒にシャトルランにチャレンジするお友達の応援をし、その後はドッヂボール(球を転がして当てる)に取り組みました。とっても楽しそうに取り組む子どもたちの表情を見て、こちらもホッとできた時間でした。
2・3校時に全校で体力テストを実施しました。子どもたちは、各種目で自己新記録を目指し、真剣に取り組んでいました。また、担当に先生に各学年しっかりあいさつしている姿も印象的でした。今日の記録を来年更新できるように体力の向上につとめていきましょう。
今日は、5・6年生が町の伝統芸能である「会津田島祇園祭」を探求するために、町内の本屋台格納施設(本町)と南会津町立図書館に出かけてきました。約800年前から伝わる祇園祭について、しっかり学ぶことができたようです。祭りの賄い膳に、ふきを多く使用することから「富貴祭」とも呼ばれていたり、「どぶろく祭り」「けんか祭り(屋台)」とも呼ばれていますね。今日の学びの成果は、今年度の桧っ子にて発表する予定です。楽しみにお待ちください。
1年生の道徳の授業にお邪魔しました。内容は「めだかのめぐ」というお話です。子どもたちは、主人公の「めぐさん」に共感しながらお話を読んでいました。「クラスのみんながクラスを好きになるためにはどうしたら・・・」の問いに、ペアになって一生懸命話し合う様子が見られました。子どもたち同士の話し合いから「こんなことされたときうれしかった」「こんなふうにしたらすきになる」「授業がたのしいといい!」といった話が出て、担任の先生も「もっと授業がんばるね」といった微笑ましい場面もあり、楽しそうに取り組んでいるのが印象的でした。
今日は、南会津教育事務所から平山明裕先生と芳賀 稔先生をお迎えし、子どもたちの様子や授業を参観していただきました。普段と変わりない授業の様子を、事務所の先生方も笑顔で参観されていました。
今日は、6年生の国語と音楽、5年生の国語と書写、1年生の国語、4年生の理科にお邪魔しました。6年生はタブレットを使っての作文の打ち込みや音楽ではライダーキックの曲をリコーダーとピアニカでアンサンブルを。5年生の国語は謙譲語や尊敬語等の学習。1年生は言葉の学習。4年生は雨水の行方と地面のようすの学習でした。先生方の丁寧な指導と個々に応じた指導が素晴らしいなと感じました。また、2年生は金井沢地区の探検学習を予定していましたが、本日は中止になってしまいました。子どもたちも先生も残念がっていました。そして、昨日からプールの給水が始まりました。6月中旬からはプールが始まります。まだまだ楽しみなことがあるので、その都度お知らせして参りたいと思います。
〒967-0023 福島県南会津郡南会津町福米沢字宮ノ前1380
TEL 0241-62-0302
FAX 0241-62-0392