桧沢小の出来事とお知らせ

日誌

理科研究者5名表彰

 南会津郡理科研究物コンクールにおいて、本校から5名の研究者が入選しました。どれも素晴らしい研究物でした。全校朝会で表彰を行いました。

午後の授業風景

午前中は管理訪問がありました。午後の授業を覗いてみると、6年生は資料を開いて日本史の調べ学習、5年生は感染予防のシールドを張りながら、外国語の学習中でした。

                                                                                          

月1回縦割り班での遊びタイム

 本来は昼休み後のお掃除の時間ですが、今日は月に一回のお楽しみ、縦割り班で遊ぶ日です。おにごっこ、丸太じゃんけん、しっぽ取り、どの班も工夫をこらして、仲良く遊べました。高学年のリーダーシップも見事でした。

                   

只今収穫中です!

      いよいよ本日収穫です。土の下で掘られるのを待っていたように、今年も大きなサツマイモがごろごろ出てきます。皆で食べるのが待ち遠しいです。         

                                                                                                  

陸上競技に挑戦!

 3年生、4年生の体育の時間です。今日はハードルに挑戦していました。皆リズミカルにテンポy良く跳び越えて行きました。今年はコロナ禍で5・6年生が参加予定だった小体連の大会はなくなってしまいましたが、来年以降がとても楽しみです。

                        

いろいろな材料と道具を使って

 1年生の教室を覗くと、いろいろなプラスチック容器と粘土を組み合わせて、パーティー料理の創作中でした。2年生は画用紙を切り抜いて様々な形の窓や扉を表現していました。カッターナイフの使い方を学習していたようです。

                                                                                        

音楽祭に向けて

 10月13日 群音楽祭にむけて練習が始まってます。本校では1年生から4年生までが参加です。距離をとって、分散して、コロナ禍での練習です。

                      

十字架の謎

 学校の隣のお寺にまつられている観音様は、なぜか十字架の帽子をかぶっています。別名がマリア観音。仏教なのにキリスト教??、5・6年生はこの謎を解き明かせるでしょうか。

                                                                             

湿原に秋の兆し

 

 3年生4年生が駒止湿原に自然散策に行ってきました。エゾリンドウ、ウメバチソウ、アキノキリンソウ、ツルコケモモなど、秋の草花が出迎えてくれました。同行してくれたガイドさんが、草花の名前を一つ一つ教えてくださいました。今度は違う季節に行ってみたいです。

                               

不審者対応訓練

 学校への不審者侵入を想定した防犯訓練を実施しました。講師に南会津警察署の職員3名をお迎えし、本番さながらの訓練でした。児童は登下校中に不審者に声をかけられた際の対処法、先生方は校内に侵入した不審者に対する応対や、さすまたの使用方について学びました。