ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
10名の卒後生が、桧沢小学校を巣立っていきました。
ピンと張り詰めた空気。
緊張感が高まります。
保護者の方に見守られながらの「鼓笛移杖式」。
いよいよ桧沢小の鼓笛の伝統が6年生から下級生に引き継がれます。
主指揮の引継を終えると1~5年生による演奏です。
これまで6年生に教えてもらったことを一つ一つ思い出しながら、心を込めて演奏をしました。
演奏後も緊張気味だった子ども達でしたが、6年生から温かな感想をもらうと自然と笑顔がこぼれました。
桧沢小の伝統がまた一つ引き継がれ、6年生の卒業がまた一歩近づきました。
先週末に行われたスキー大会。
多くの子ども達が入賞しました。
晴れやかな表情で校長先生から賞状を受け取る姿に大きな自信を感じました。
「おー!」という歓声。
「やったぁ!」という喜びの声。
自然と拍手がわき起こりました。
今日は保健委員会の清潔検査の結果発表です。
爪がきちんと切ってあるか、ハンカチとティッシュをちゃんと持っているか…。
毎回ドキドキしながらこの時間を迎えます。
これまであと一歩というところで、全校生100%の達成を逃していた子ども達。
今日はなんと100%達成です!
忘れないようにしようという自覚と意識が育ってきているのはもちろんですが、保護者の方々の声かけも大きな力となっています。
清潔、健康で安全な生活を送られるよう、残り少ない3学期ですが、みんなで意識しながら、100%を続けて行けたらと思います。
3年生は理科で磁石について学習をしてきました。
同じ極どうしは退け合うとか、違う極同士は引き合うとか…。
そうした磁石の性質を使った簡単なおもちゃ作りをこれまで子ども達はしてきました。
今日は、そのおもちゃを使っての発表会です。
自分の作ったおもちゃのPRはもちろん、友達の作ったおもちゃの良さを感じ取りながら、1時間楽しく学習することができました。
「あぁ、くっついちゃった」「すごい力で磁石が離れていくよ」…
おもちゃ遊びを通して、磁石のはたらきを改めて感じ取っていた子ども達。
こうした学習が実感を伴う理解につながっていくのだと思います。
1,2年生の体育はとび箱運動です。
前回まで学習してきた「ふみ切り」や「空中での姿勢」「遠くに跳ぶ」「高く跳ぶ」…などの動きを生かしながら、いよいよとび箱を使っての運動に入りました。
元気キッズ(外部講師)の先生にも来ていただき、ポイントを確認し、意識しながら跳べるように学習をしました。
段階を踏みながらの学習。
たくさんの「できる!」「できた!」を感じながら、跳ぶ運動の楽しさを感じたり、技能の向上を感じ取ったりすることができました。
「こんな風に工夫すればいいのか」
「キャラクターを使ってわかりやすくまとめているね」
「1,2年生でもこんなにきれいな字でノートを書いているんだ」
互いを認め合い、互いの良さをたくさん発見するよい機会となりました。
桧沢小学校では、全校生で、お互いの家庭学習のノートを見せ合う時間をもっています。
普段なかなか見られない友達のノートや学習の様子。
普段なかなか見られない他学年の取り組みの姿。
下級生と上級生が頭を寄せ合いながら、ニコニコと話している姿はとても微笑ましく感じます。
こうした関わり合いをもてるのは桧沢小学校の良さだと思います。
昨日に引き続き、本日も表彰がありました。
今日の表彰は5年生が取り組んだ火災予防ポスターの表彰です。
本校からは2名が優秀賞を受賞しました。
(また今回、桧沢小学校は学校賞をいただきました)
昨日は消防本部で表彰を受けた二人。
今日の表彰では、校長先生が二人の頑張りを全校生に紹介しました。
二人にそれぞれトロフィーが手渡されると「おー!」というどよめきが…。
表彰が終わると温かな拍手に包まれました。
子ども達の頑張りが続いています。
今日はスキー大会の表彰がありました。
一生懸命頑張った成果がこうして結果に結び付くと大きな自信につながっていきます。
今後ますますの活躍が楽しみです。
今日は全校朝会がありました。
いつもの朝会では、校長先生が話をすることが多いのですが、今日の朝会は担任の先生が主役です。
「今日は先生のミニコンサートへようこそ!」
子ども達の期待感がグッと高まります。
特技のピアノ演奏で子ども達を魅了。
普段なかなか見ることのできない担任の先生の違う一面。
自分のことのようにうれしそうな表情で演奏を楽しむ子ども達の姿がとても印象的でした。
最後は大好きな「町民の歌」をピアノの生伴奏で熱唱。
心が一つにつながったとても素敵な全校朝会になりました。
2年生の図工は版画の学習です。
思い思いに切った画用紙の「版」。
回転させて上下を逆にしたり、裏返しにして向きを反対にしてみたり…。
インクのつけ方も、べったりつけたり、ポンポンたたいてうっすらとぼやかしてみたり…。
自分のイメージ通りに表現できる時もあれば、思いも寄らない表現が出てきたり…。
「版画って面白い!」
そんな思いをもちながら、楽しく学習することができました。
〒967-0023 福島県南会津郡南会津町福米沢字宮ノ前1380
TEL 0241-62-0302
FAX 0241-62-0392