桧沢小の出来事とお知らせ

日誌

不審者から身を守る

  南会津警察署から2名のおまわりさんに来ていただいて、不審者に声をかけられた時の、身の守り方を学習しました。また、職員室の先生方は、いきなり学校に不審者が来た時の対処方法や、いざという時のさすまたの使い方を教えていただきました。

収穫の秋到来!

 学校園でジャガイモの収穫を実施しました。大きいの小さいのと、今年も大収穫でした。とれたジャガイモは9月22日予定の「秋の自然に親しむ会」で、みんなで豚汁にしておいしくいただく予定です。

ワンちゃんがやってきた

 獣医師派遣事業として、動物愛護団体の皆さんが、3匹のワンちゃんをつれてきてくれました。犬の性質や触れ合う時の注意事項を初めに確認した上で、1、2年生の児童がワンちゃんとの触れ合いを楽しみました。

音楽室を覗くと

 音楽室を覗くと、3年生4年生が楽器の練習をしていました。10月19日に開催予定の郡合奏祭に向けての取り組みがもう始まっています。保健室では1年生が身体測定をしていました。4月に比べると、みんな心も体も大きく成長しました。

 

2学期が始まりました!

 始業式、日に焼けた元気な顔が並びました。休業中に開催された少年少女球技大会では、ソフトボールが準優勝に輝きました。授業風景を覗いてみると、2学期のめあてを書いている学級、国語の授業が始まった学級、係活動を計画している学級と様々でした。また、桧沢小学校の楽しい学校生活が始まります。

明日から夏休み!

 本日は1学級最終日。終業式では学年の代表児童による1学期の反省発表がありました。その後、生徒指導の先生からは、夏休みを安全・安心して過ごすためのお話しがありました。一斉下校ではたくさんの荷物を抱えた子ども達、2学期また元気に登校して来て欲しいです。

 

浮いて、待て

 生憎の天気でしたが、水泳学習最終日は着衣泳を実施しました。「浮いて、待て」の言葉通り、いかに身近な物を活用して体を浮かせるかを体験しました。着衣のままでの泳ぎづらさもあらためて実感しているようでした。

ゴミの行き先は?

 4年生の社会科の学習です。家庭から出たゴミが、その後どこへ行って、どんな処理がなされるのか、実際にクリーンセンターに行って見学してきました。

プール参観日

 本日は低学年のプール参観日でした。天候が少し不安でしたが、午前中はなんとか晴れ間がみえました。保護者の皆さんに、子ども達の今年の泳ぎを見ていただくことができて本当によかったです。明日は高学年。晴れるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度最初の授業参観

 春に実施予定だった授業参観が急きょ中止になってしまったので、本日が今年度の1回目となりました。1年生は初めての授業参観に少し緊張気味です。56年保護者さんと、34年保護者さんには複式の授業をみていただきました。

水泳学習はじまりました。

 連日猛暑の中、今年もいよいよ水泳学習がはじまりました。今年は何メートル泳げるか、一人一人目標を持って取り組んでいるようです。たくさん入れるといいですね。

2年生 針生地区探検

 2年生が、生活科の学習で、針生地区に探検にいきました。地区内のお店屋さんや簡易郵便局を訪ねてお話をきいてきました。お店ではちょっとだけ買い物体験もしてきました。

感染予防集会

 児童会主催の感染予防集会がありました。どんぐり班ごとに分かれて、ゲームを通じて感染予防の仕方について再確認しました。優勝した班には委員会からミニ賞状が授与されました。

高野三匹獅子

 5・6年生が総合的な学習の時間の調べ学習で、高野地区に行ってきました。地元保存会の方から獅子のj実物を見せていただいて、その由来などについて話を聞いてきました。この後のまとめの学習が楽しみです。

修学旅行1日目 

  1日目。天気良好。

  松島、瑞巌寺、うみの杜水族館、楽天生命パーク。満喫したことでしょう。

 

    

  

   

 

  

 

 

 

 

春の体験活動

 1年生から4年生までによる春の体験活動、今年は電車に乗って塔のへつりへ行きました。そこでは見学とこけしの絵付け体験をしてきました。その後、田島まで戻って、新しくできた「きとね」の見学、そこではNHKの取材をうけました。