南郷小ブログ
2017年5月の記事一覧
チャレンジデーへの参加
今日は、本校児童・職員ともにチャレンジデーに参加しました。チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日に全国規模で行われる住民走参加型のスポーツイベントで、人口規模がほぼ同じ自治体同士で15分間以上運動やスポーツをした住民の「参加率」を競うイベントです。今年初参加の南会津町は、鹿児島県の阿久根市と対戦しています。本校では、朝の15分間の時間を使って、低学年は鉄棒や雲梯を使った遊びを、上学年は走ることを主とした運動を行いました。
朝から、体を動かしたせいか、なんだか頭がすっきりした気がします。
今年初参加の南会津町。いったいどの位の住民の方々が参加したのか、対戦結果はどうだったのか、楽しみですね。
朝から、体を動かしたせいか、なんだか頭がすっきりした気がします。
今年初参加の南会津町。いったいどの位の住民の方々が参加したのか、対戦結果はどうだったのか、楽しみですね。
みんなががんばった運動会
29年度の運動会は、少し肌寒かったですが、子ども達と保護者のやる気と熱気で溢れた素晴らしい運動会になりました。前日からの雨で校庭の状態が悪かったため、1時間遅らせてのスタートでした。保護者の皆様にもスポンジで水を吸い取っていただくなどして、なんとか実施することができました。お陰様で子ども達はいい状態の中で、日頃の練習の成果を発揮することができました。
準備から後片付けまで、子ども達、教職員、保護者の方々がみんなで作り上げたいい運動会でした。
足下の悪い中、学校に足を運んでいただきました、ご来賓の皆様をはじめ保護者の皆様、地域の皆様、子ども達への温かい声援、本当にありがとうございました。
準備から後片付けまで、子ども達、教職員、保護者の方々がみんなで作り上げたいい運動会でした。
足下の悪い中、学校に足を運んでいただきました、ご来賓の皆様をはじめ保護者の皆様、地域の皆様、子ども達への温かい声援、本当にありがとうございました。
いよいよ明日は運動会
明日は子ども達が待ちに待った運動会です。今日は朝から鼓笛の衣装合わせをし、最後の練習を行いました。どの子も表情が引き締まりやる気がみなぎっていました。
あとは良い天気になるのを祈るのみです。
明日は、ぜひ学校に足を運んでいただき、子ども達に大きな声援を送っていただければと思います。
あとは良い天気になるのを祈るのみです。
明日は、ぜひ学校に足を運んでいただき、子ども達に大きな声援を送っていただければと思います。
家庭科調理実習
今日は、5・6年生が家庭科で調理実習を行いました。
5年生は、ゆでる調理でした。にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、卵等を使ったサラダやほうれん草のおひたしといった料理を作りました。卵はゆでる時間の見当が難しかったようで、ゆで卵を作るはずが半熟卵になってしまうなど、思うようにいかず苦戦している班もありました。
6年生は、いためる調理でした。にんじん、たまねぎ、キャベツ、ベーコン等を使った野菜いためやオムレツを作りました。いため物の他にも、大学芋やじゃがいものにっころがしなどを作る班もありました。
どちらの学年も、調理後、班の友達とゆで加減・いため加減や味付けなどを確認しながら楽しく会食しました。
5年生は、ゆでる調理でした。にんじん、ブロッコリー、じゃがいも、卵等を使ったサラダやほうれん草のおひたしといった料理を作りました。卵はゆでる時間の見当が難しかったようで、ゆで卵を作るはずが半熟卵になってしまうなど、思うようにいかず苦戦している班もありました。
6年生は、いためる調理でした。にんじん、たまねぎ、キャベツ、ベーコン等を使った野菜いためやオムレツを作りました。いため物の他にも、大学芋やじゃがいものにっころがしなどを作る班もありました。
どちらの学年も、調理後、班の友達とゆで加減・いため加減や味付けなどを確認しながら楽しく会食しました。
運動会予行練習
今日の2・3校時は、運動会の予行練習を行いました。入場行進、開会式、ラジオ体操、応援合戦、閉会式に加え、3年生の100m走、1・2年生のチャンス走、上・下学年リレーも実施しました。子ども達は本番さながら、真剣な態度で参加し、一生懸命走ったり、応援したりしていました。係の仕事もきびきびとした態度で行うことができました。
また、予行に先立つ会場準備も、みんなで力を合わせて行うことができました。
今のところ、運動会当日は天気も良さそうです。子ども達の活躍をどうぞご期待下さい。
また、予行に先立つ会場準備も、みんなで力を合わせて行うことができました。
今のところ、運動会当日は天気も良さそうです。子ども達の活躍をどうぞご期待下さい。
給食指導
今日は、給食センターから栄養教諭の飯塚先生にお越しいただき、5月の給食目標である「正しい食事のマナー」についてお話ししていただきました。イラストをもとに「茶碗を正しく持って食べること」、「よい姿勢で食べること」、そして「上手にお話をしながら食べること」について教えていただきました。特に、話をするときには、口の中に食べ物を入れたまま話さないことや、声の大きさに気をつけることが大切であると教えていただきました。そして、マナーは「相手への思いやり」であることも教えていただきました。
先生の話を聞いた後は、みんな今まで以上にマナーを守って上手に食べていました。
先生の話を聞いた後は、みんな今まで以上にマナーを守って上手に食べていました。
ALT来校
今日は、外国語活動でALTのジェシカ先生に来ていただき、担任の先生とともにご指導いただきました。6年生は、「何月」、「何日」を英語で言えるようにするという内容で、単語カードや絵カードを使って楽しく学びました。5年生は「好きな◯◯は何ですか。」の問いに答えるという内容で、合間に英語のじゃんけんゲームを交えながら楽しく学びました。また、1・2年生も創意の時間で、ジェシカ先生と楽しく触れ合いました。
こいのぼり泳ぐ
本日、校庭にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ始めました。今年も南総建さんのご協力を得て、校舎から2本のロープを渡し、約50匹の鯉のぼりをあげることができました。毎年、本当にありがとうございます。お陰様で学校全体がぱっと明るくなりました。子ども達は、たくさんの鯉の応援を受けながら、明日からの運動会の練習に張り切って取り組むことと思います。
防犯教室
今日は、5校時目に防犯教室並びに児童引渡し訓練を実施しました。町内で事件が発生し、犯人の身柄が確保されておらず、通常の下校ができないため、児童を学校で待機させ来校した保護者の方々に引き渡すという内容でした。
全員が体育館に集合したあと、南郷駐在所の菅野様から、自分の身の守り方のポイントについて、「いかのおすし」や「ちいたあ」などの覚えやすい言葉で教えていただきました。
また、6年生と先生方が「下校途中に不審者に声をかけられた。」という想定で寸劇を披露しました。目の前で実際に起こりえる場面を見ることで、下級生も身の守り方をよく理解できたと思います。
熱演してくれた6年生と先生方、ありがとうございました。また、引き渡し訓練に参加していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
7
0
3
0
8