2020年6月の記事一覧
授業の様子
1・2年生は、低学年ブロックで体育科の授業です。
3年生は、国語科の授業です。また、午後からは校外学習に行きました。
トマト農家の見学に、五十嵐和様の畑におじゃましました。
4年生は、校外学習で伊南川の生き物調べをしました。
講師として、NPO法人福島県もりの案内人の会南会津支部から平野健一様、月田禮次郎様においでいただきました。
5年生は、理科の授業です。
6年生は、学級活動の時間で、南郷小の最上級生として下級生の手本となるような目標をみんなで考えました。
全校集会
本日(6月29日)は、全校朝の会がありました。
校長先生からは、南郷小学校がめざす児童の姿についてお話がありました。
〇 自分で考え、行動する子
〇 仲間とともに、みがき合う子
〇 学んだことを生かす子
学校再開からの約1ゕ月で、学習面や生活面、そして身体的にも成長しました。
何事にも積極的にチャレンジして、夏休みまでの1ゕ月でさらに成長することを期待しています。
係の先生からは、「いか・の・お・す・し」についてお話がありました。
福島県内において、不審者による声掛け事案が複数発生しています。
不審者に遭遇したと思ったら、
いか・・・いかない
の・・・のらない
お・・・おおきなこえをだす
す・・・すぐにげる
し・・・しらせる
を合言葉に被害にあわないようにしましょう。
RST受検 6年生
6年生がRST(リーディングスキルテスト)を受検しました。
パソコンを使って、様々な文章問題を解いていきます。
二つの文章が、同じ意味になっているかどうかを判断したり、
「これ」「それ」等の指示語が何を指しているのかを答えたり、
文章を正しく図形で表しているものを選んだりと、すべて解答した後はぐったりでした。
RST受検 先生
AI時代を生き抜く読解力向上事業の一つとして、RST(リーディングスキルテスト)を先生方が受験しました。
研修旅費助成
日本教育公務員弘済会福島支部近内専任幹事様、ジブラルタ生命保険株式会社福島支社会津第二営業所長吉成様、同ライフプランコンサルタント菅原様がお見えになり、研修旅費助成金を交付されました。
今年度、南郷小学校は、県の学力向上事業の一つである「AI時代を生き抜く読解力向上事業」の研究協力校になっております。県からの研究助成ばかりではなく、さらに研究を深めるためにこの研修旅費助成金を効果的に活用させていただきます。
授業の様子
昼休みの様子
給食後の歯磨き、先生との雑談、体育館でバレーボールの練習
校庭の側溝で羽化したオニヤンマが数匹、上り棒で競争
一輪車の練習、ブランコ遊び・・・etc.(エトセトラ)。
授業参観
授業参観が行われました。
新しい生活様式に配慮しながら行いました。
1年生を迎える会
4月に予定していた1年生を迎える会を実施しました。
上級生は、下級生を思いやる心を、下級生は、上級生に感謝する心を養うのが目的です。
グループに分かれて、上級生が考えたゲームをしました。
南郷小には、【ありがトマトの木】があります。
この会をきっかけに、さらにたくさんの実がなることを期待しています。
ありがトマトで気持ちを伝えよう。
赤色の実は、ありがとうのメッセージ。
緑色の実は、いい行動のメッセージ。
黄色の実は、がんばっているメッセージ。
昼休みの様子
昼休みは、日によって変わりますがそれぞれに過ごしています。
虫探しをしている子、校庭の遊具で遊ぶ子、野球をする子、一輪車の練習をする子、体育館で遊ぶ子、そして学校の畑を自主的に除草する子等です。
授業の様子
6年生は、体育科の授業です。
5年生は、算数科の授業です。
5・6年生は、きのこの植菌体験をしました。講師は、馬場一久さんです。ありがとうございました。
4年生は、図画工作科の授業です。
3年生は、算数科の授業です。先生の説明に対して、自分の考えを発表しようと主体的に前に集まってきました。
2年生は、算数科の授業です。午前中は、校外学習に行ってきました。
1年生は、図書室で自分が読む本を探しました。
授業の様子
6年生は、国語科の授業です。
5年生は、国語科の授業です。
4年生は、外国語科の授業です。
3年生は、理科の授業です。
1・2年生は、体育の授業です。
内科検診
なかやクリニックの中谷先生においでいただき内科検診を実施しました。
授業の様子
本日(6月17日)は、元気キッズサポーター2名の方に1・2年体育、3・4年体育のお手伝いをいただきました。
また、3年書写は南会津中学校大川先生の指導です。
4年生は、理科の授業です。5年生は、図画工作科の授業です。
5・6年生は、人権擁護委員会の方から人権についての話を聞き、その後プランターに花植えをしました。夏休みまで大切に育てます。
授業の様子
6年生は、図画工作科の授業です。
5年生は、理科の授業です。
4年生は、算数科の授業です。
パーテーションを使ってのグループ学習です。
3年生は、算数科の授業です。
2年生は、道徳の授業です。
1年生は、国語科の授業です。
机上パーテーション
机上用のパーテーションを準備しました。
理科室や家庭科室等のテーブル上に立てて使用します。
また、児童用の机を付けて班にした時にも間に立てます。
班活動の際にも新しい生活様式に配慮しています。
授業の様子
6年生は、数学科の授業です。
5年生は、外国語科の授業です。
4年生は、理科の授業です。
3年生は、社会科の授業です。
2年生は、生活科の授業です。
1年生は、音楽科の授業です。
水質検査
学校薬剤師のふるまち薬局渡部さんに学校の水質検査をしていただきました。
水道水の適切な遊離残留塩素は、0.1mg/L以上です。(学校環境衛生基準)
検査結果は、0.1mg/Lでした。
プール水の適切な遊離残留塩素は、0.4mg/L以上(かつ1.0mg/Lが望ましい)です。(学校環境衛生基準)
検査結果は、0.7mg/Lでした。
ありがとうございました。
プール開き
本日(6月15日)は、朝の時間に全校集会(プール開き)がプールサイドで行われました。
各学年の代表者が、めあてを発表しました。
また、水の中での呼吸について水そうを使って模範演技をしました。
鼻からブクブクと水の中で息を出し、顔を水面から出したらパッ!と言って口から空気を吸います。
ご家庭でも、お風呂等で練習をしてみては?
2年生「町探検~角田牧場~」
2年生が角田牧場見学に行ってきました。
最初は大きい牛に圧倒されていましたが
すぐに・・・
牛は何頭いますか?牛はどんなご飯を食べていますか?
うしの黒いもようはなぜあるのですか?1頭からどのくらいの牛乳がとれますか?などなど
積極的にたくさんの質問をしていました!
南郷小学校でも飲んでいるおいしい角田牛乳のひみつを知ることができた2年生でした!
心電図検査が行われました
本日(6月11日)は、1年生・4年生と希望者を対象に心電図検査が行われました。
第3回PTA役員会が行われました
本日(6月10日)18時30分より南郷小学校においてPTA役員会が行われました。
3密を防ぐためにランチルームで一つのテーブルに一人ずつお掛けいただきました。
主な議題は、6月24日の授業参観・PTA専門委員会についてです。その他、奉仕作業、授業時数の確保、夏休み中の町営プール開放、水泳記録会、鼓笛パレード、修学旅行等です。本日、協議いただいたご意見をもとに関係機関と連絡・調整を図りながら、実施の可否・内容について決定してまいります。
歯科検診
本日(6月9日)は、歯科検診が行われました。
歯やあご、歯肉の状態を確かめます。
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
たとえ、乳歯でもむし歯をそのまま放っておいてはいけません。
詳しくは、6月号の保健だよりをご覧ください。
授業の様子
1年生は、国語科(書写)の書き方の授業です。
とめ、はね、はらいをていねいに書く習慣を付けます。
2年生は、算数科の長さの授業です。
ものさしで長さをミリ単位で測れるかな?
3年生は、算数科の時間についての授業です。
時刻と時間の違いを理解します。
4年生は、道徳科の授業です。
初めに、話合いがしやすいように、「もしも季節が一つだったら。」をテーマに話し合いました。
5年生は、舘岩中大内先生の外国語科の授業です。
アルファベットの大文字・小文字を書く練習です。
6年生は、舘岩中大内先生の外国語科の授業です。
パソコンを使ってネイティブスピーカー(その言語を母国語として使う人)の発音を聞き取る練習です。
授業の様子(2・5年生)
2年生は、国語のプリント学習をしています。
5年生は、社会の「水害」についての学習です。
交通安全のお守り
1年生に、手作りの交通安全のお守りを、町内に在住されている本名様からいただきました。
ありがとうございました。交通事故にあわないように気を付けて生活していきます。
授業の様子(3・6年生)
3年生の授業の様子です。
今日は、舘岩中学校から大内先生がいらして外国語の授業をされています。
6年生は、教務主任の布施先生の理科の授業です。
体力向上タイム
南郷小学校では、火曜日から木曜日の朝の15分間に運動タイムを設定しています。
6月からは、効果的な体力向上を目指し、組織的に運動を行っています。
1・2年生は、体育館で長縄跳び。3・4年生は、校庭にある鉄棒やジャングルジム等を使って。5・6年生は、ドリルトレーニングを行っています。
授業の様子(1・4年生)
1年生は、アサガオの観察です。
植えた種から、双葉が出始めました。
もう少し観察を続けていくと、次に出てくる葉の形が・・・・。
4年生は、図画工作の時間です。
造形遊びを通して、発想や構想する力を豊かにします。
ビー玉が上手に転がっていくかな?
通常日程開始
本日(6月1日)から、通常の時程による授業が行われます。
ただし、授業を確保するために下校時刻を変更している学年もありますので、学年だより等でご確認ください。
朝の登校の様子です。登校後に、育てている植物に水をあげてます。順調に生育中です。
今日の朝は、読書タイムです。学級には推薦図書が置いてあります。
読書の進め方の説明です。親子ひまわり読書についてもご家庭のご協力をよろしくお願いします。
詳しくは、本日配付したプリントをご覧ください。
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190