南郷小ブログ
2016年7月の記事一覧
地区児童会、夏休みの過ごし方を
今日は、地区児童会を実施しました。子ども達が地区ごとに集まって、夏休みの過ごし方について、話し合いました。
先日PTA全体懇談会で保護者の皆様にお話しした内容を基に、上級生が中心になって、生活の約束などを確認しました。南郷小は、学年の異なる子ども達が一緒になって活動することがたくさんあります。上級生が、お兄さん役お姉さん役として活躍しています。
先日PTA全体懇談会で保護者の皆様にお話しした内容を基に、上級生が中心になって、生活の約束などを確認しました。南郷小は、学年の異なる子ども達が一緒になって活動することがたくさんあります。上級生が、お兄さん役お姉さん役として活躍しています。
歯周病予防を今から、6年生
今日は、6年生が学級活動で「歯の健康」を学習しました。担任と養護教諭のT.Tで、歯を失う原因の1位が歯周病であること、歯周病の進行の仕方、予防のためのブラッシングを指導しました。
5校時目なので、ついさっきの歯磨きの実態がカラーテスターで明らかになります。さて、本人の感想はどうだったでしょうか? 間食が増える夏休みがもうすぐです。この授業を機会に、歯の健康を意識して食後の丁寧な歯磨きができるよう期待します。
5校時目なので、ついさっきの歯磨きの実態がカラーテスターで明らかになります。さて、本人の感想はどうだったでしょうか? 間食が増える夏休みがもうすぐです。この授業を機会に、歯の健康を意識して食後の丁寧な歯磨きができるよう期待します。
選手にエールを! 水泳大会に向けて
今日は、全校集会で、町の水泳大会の壮行会を行いました。出場する6年生・5年生に、4年生が応援団になってエールを送りました。
大会は、7月26日です。南郷はようやく気温が上がって、限られた期間に子ども達は精一杯練習しています。これからは、50mコースの練習のため、大会場のびわのかげプールや近くの南会津中学校プールでも練習します。
選手のみんな、自己ベスト更新をめざして、がんばって!!
授業参観・救命講習、ありがとうございました
今日は、授業参観にご来校いただきありがとうございました。4月の参観から3ヶ月を経て、お子さんの成長ぶりはいかがだったでしょうか? 校長は、教育目標『ひびき合い共に高まる南郷の子』に向かって、子ども達がすくすく育っていると感じています。今後も保護者の皆様のご協力をいただきながら、よりよい南郷小の教育を進めて参ります。
全体懇談会には52名の保護者の方に参加いただきました。続く救命講習会には43名の方に参加いただきました。暑い中、長時間のご参加に感謝申し上げます。講師として、伊南分署から6名の消防署員の方にご協力いただき、命をつなぐための充実した研修ができました。ありがとうございました。
全体懇談会には52名の保護者の方に参加いただきました。続く救命講習会には43名の方に参加いただきました。暑い中、長時間のご参加に感謝申し上げます。講師として、伊南分署から6名の消防署員の方にご協力いただき、命をつなぐための充実した研修ができました。ありがとうございました。
命を守る学び、着衣泳
今日は、雨で延期となっていた着衣泳を実施しました。普段着やスニーカーでプールに入り、水着や裸足とはどれほど違うか実感させるのがねらいです。
子ども達にとっては「キャーッ」と歓声の上がる楽しい体験という雰囲気もありましたが、「違い」を体感し命を守る視点で学ぶ有意義な時間になりました。
川や海に本当に落ちたら、驚いて体はこわばり、焦って水を飲んでしまいます。今日の学びが、もしものときに少しでも冷静さを取り戻して、命を守る行動する基礎になればと願ます。
川や海に本当に落ちたら、驚いて体はこわばり、焦って水を飲んでしまいます。今日の学びが、もしものときに少しでも冷静さを取り戻して、命を守る行動する基礎になればと願ます。
おめでとう!第61回福島県たなばた展 入賞
本日、第61回福島県たなばた展の審査結果が、福島民報紙面に発表されました。それによると、本校から出品した4名の作品が賞に輝きました。おめでとうございます。また、学校賞も受賞しました。子ども達の活躍のお陰です。
☆たなばた大賞 4年 中山 翠さん
☆たなばた大賞 4年 中山 翠さん
☆たなばた賞 3年 五十嵐 晃仁くん
☆銀河賞 5年 五十嵐 茜さん
☆奨励賞 1年 角田 翔くん
☆優秀学校賞
町教育長様、課長様、指導主事様、南郷小訪問
今日は、星英雄教育長様、芳賀美恵子学校教育課長様、稲本泰彦指導主事様が、南郷小にお出でになりました。
4校時目に、8つの学級の授業をご覧になり、「しっとりと落ち着いた授業の様子がいいですね。」「意見を言う様子もいい。考えをしっかり持たせるという教育の方針が実践されていると感じます。」と感想を述べられました。嬉しいことです。(写真は5年生の保健体育の授業)
シャ~ボン玉とんだ! 1年生
1年生が、生活科でシャボン玉作りをしました。ストローを自分で加工して、太いストローと細いストローで、シャボン玉比べです。
大きいのができたり、髪の上に乗っかったり、夢中になって楽しんでいました。夏休みの遊びに、活かせるかもしれませんね。その時は、くれぐれもシャボン液を吸い込まない様にね。
大きいのができたり、髪の上に乗っかったり、夢中になって楽しんでいました。夏休みの遊びに、活かせるかもしれませんね。その時は、くれぐれもシャボン液を吸い込まない様にね。
研究授業、「でんわがきたよ」
今日は、たんぽぽ学級1組で、研究授業を実施しました。体験的な活動をとおして、話したり電話が来たことを伝えたりできるようになることがねらいです。
インターフォン型の電話機を使って、こちらからかける時、相手からかかってきた時、それぞれの場面で、電話応対を学習します。
最も緊張したのは、別室にいる担任以外の職員と通話する体験でしょうか。でも、正しく応対できて、ご両親に見立てた写真にしっかり電話内容を伝えられました。よくできました!
インターフォン型の電話機を使って、こちらからかける時、相手からかかってきた時、それぞれの場面で、電話応対を学習します。
最も緊張したのは、別室にいる担任以外の職員と通話する体験でしょうか。でも、正しく応対できて、ご両親に見立てた写真にしっかり電話内容を伝えられました。よくできました!
おめでとう、最優秀賞!青少年の主張大会
昨日、南会津町青少年の主張大会が御蔵入交流館で行われました。南郷小からは6年女子が学校代表でエントリーし、小学生の部で最優秀賞をいただきました。おめでとう!
題名は『今、わたしには何ができるのか』です。4月に起きた九州地方の地震災害を受けて、6年生が話合い行動した体験を基に、ボランティアについて考えたことを発表しました。心に届く凛とした声で、聞いていてとても嬉しくなりました。ご家族の皆様、本当におめでとうございます。
関連記事 2016/05/16『がんばってね募金、支所町民課へ』
関連記事 2016/05/09『熊本へ、がんばってね募金』
題名は『今、わたしには何ができるのか』です。4月に起きた九州地方の地震災害を受けて、6年生が話合い行動した体験を基に、ボランティアについて考えたことを発表しました。心に届く凛とした声で、聞いていてとても嬉しくなりました。ご家族の皆様、本当におめでとうございます。
関連記事 2016/05/16『がんばってね募金、支所町民課へ』
関連記事 2016/05/09『熊本へ、がんばってね募金』
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
7
0
6
9
5