南郷小ブログ
2015年12月の記事一覧
授業参観・懇談会、ありがとうございました
今日は、授業参観・懇談会を行いました。ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今回は、なわとび大会の参観という企画でしたが、いかがだったでしょうか?
6年生ベスト 665回 大会新
5年生ベスト 603回 大会新
4年生ベスト 576回 大会新
3年生ベスト 543回 大会新
2年生ベスト 473回 大会新
1年生ベスト 283回
校長は、子ども達の集中したひたむきな表情が大好きです。今日に至るまで、スランプに落ち込んだ顔を知っています。記録更新に歓声を上げた顔を知っています。山を越え谷を越え、とうとうどの学年も自己ベストをたたき出しました。記録はもちろん輝く結果ですが、スランプを乗り越えてきた体験は、かけがえのない心の財産です。見ていて心の奥が熱くなりました。みんな、おめでとう!
<長縄跳び結果>6年生ベスト 665回 大会新
5年生ベスト 603回 大会新
4年生ベスト 576回 大会新
3年生ベスト 543回 大会新
2年生ベスト 473回 大会新
1年生ベスト 283回
『南郷いろはかるた』を寄贈いただきました
本日、町教育委員会生涯学習課の酒井浩哉様らが来校され、写真のような『南郷いろはかるた』を学校に寄贈いただきました。詩を詠まれた森三喜子様と、絵を描かれた辺見輝夫様からは、制作の労や伝統文化への熱い思いをうかがいました。
実は、南郷地区文化祭の折に展示されているのを拝見して、たいへん興味深く思い、質問をさせていただいたのが酒井様でした。寄贈いただいたこと心より感謝申し上げます。
実は、南郷地区文化祭の折に展示されているのを拝見して、たいへん興味深く思い、質問をさせていただいたのが酒井様でした。寄贈いただいたこと心より感謝申し上げます。
長なわ、記録更新めざして!3年生
3年生の教室には、長なわのグラフが掲げられています。朝の運動タイムに続けてきた縄跳び、スランプの様子も、自己ベスト更新も、そこに刻まれています。
今朝、自己ベストを更新し、5分間で492回を達成しました。歴代記録まであと9回に迫っています。
何より、スランプを乗り越えてきたという体験が、16名の心の財産です。「精一杯やってみよう!」 明日の縄跳び大会、ぜひ温かい声援をお願いします。
今朝、自己ベストを更新し、5分間で492回を達成しました。歴代記録まであと9回に迫っています。
何より、スランプを乗り越えてきたという体験が、16名の心の財産です。「精一杯やってみよう!」 明日の縄跳び大会、ぜひ温かい声援をお願いします。
田島ヨークへ、3年生
今日は、3年生が社会科の学習で(株)ヨークベニマル田島店に行ってきました。
いつも見ている売り場にもいろいろな工夫があることや、普段目にすることのないバックヤードの様子など、案内していただきながら丁寧に説明していただきました。
次にお店にうかがう時には、きっと目の付け所が変わっていることでしょう。お店の皆様、良い機会をいただきたいへんありがとうございました。
いつも見ている売り場にもいろいろな工夫があることや、普段目にすることのないバックヤードの様子など、案内していただきながら丁寧に説明していただきました。
次にお店にうかがう時には、きっと目の付け所が変わっていることでしょう。お店の皆様、良い機会をいただきたいへんありがとうございました。
むし歯ゼロ達成、4年生
今日は、4年生に「むし歯ゼロ」の表彰状を送りました。学年全員にむし歯が無いか、または全員の治療が済めば、表彰となります。6年生、1年生に続いて、今回4年生がゼロとなり、半分の学年が達成しました。
乳歯のむし歯は放置すれば永久歯に影響します。健康な永久歯は将来の財産です。予防の知恵や早めの治療など、ご家庭での声かけをぜひお願いします。
乳歯のむし歯は放置すれば永久歯に影響します。健康な永久歯は将来の財産です。予防の知恵や早めの治療など、ご家庭での声かけをぜひお願いします。
初雪、ほうき、ほっこり
今朝は、初雪が降りました。子ども達は風に雪が舞う中の登校です。
登校班が玄関に着くと、班長がおもむろに小さなほうきを持ち出し、下級生の体についた雪を払ってあげていました。よく見ると、ほうきにはそれ専用を示す札がついています。
子ども達にとっては冬の日常的なひとコマ、校長はとっても温かい気分になりました。ありがとう班長さん!
登校班が玄関に着くと、班長がおもむろに小さなほうきを持ち出し、下級生の体についた雪を払ってあげていました。よく見ると、ほうきにはそれ専用を示す札がついています。
子ども達にとっては冬の日常的なひとコマ、校長はとっても温かい気分になりました。ありがとう班長さん!
毛筆に親しもう!
今日は、6年生と4年生が、川井美枝子様を講師にお迎えして、毛筆の指導をしていただきました。
6年生が書くのは、「希望の朝」、小条幅の長い紙を使います。普段使っている半紙より、全体のバランスを強く意識しなければなりません。
円を描いて穂先の向きを練習したり、手を取って筆運びの感覚を伝えていただいたり、丁寧に指導していただきました。ありがとうございました。明日の5年生、3年生もよろしくお願いいたします。
6年生が書くのは、「希望の朝」、小条幅の長い紙を使います。普段使っている半紙より、全体のバランスを強く意識しなければなりません。
円を描いて穂先の向きを練習したり、手を取って筆運びの感覚を伝えていただいたり、丁寧に指導していただきました。ありがとうございました。明日の5年生、3年生もよろしくお願いいたします。
校庭の初氷
今朝は冷えて、校庭の水たまりに初めて氷が張りました。百葉箱ではマイナス6℃。
南郷小のすぐ東に山があるので、この時期、子ども達が登校する頃は、校庭に陽が当たりません。おかげで子ども達は、残っていた初氷をパリパリ割って遊べます。
もうじき、氷も雪も当たり前の季節がやってきます。本格的な冬の前の、ちょっとした楽しみのひとコマでした。
南郷小のすぐ東に山があるので、この時期、子ども達が登校する頃は、校庭に陽が当たりません。おかげで子ども達は、残っていた初氷をパリパリ割って遊べます。
もうじき、氷も雪も当たり前の季節がやってきます。本格的な冬の前の、ちょっとした楽しみのひとコマでした。
跳び続けよう! 朝の運動タイム
今子ども達は、朝の運動タイムに縄跳びをしています。1・2年生は1分間、3・4年生は2分間、5・6年生は3分間、跳び続けることを通して、持久力とリズム感覚を高めます。
12月10日の参観日には、学年毎の大縄跳びと共に、子ども達の努力の成果をぜひご覧ください。
12月10日の参観日には、学年毎の大縄跳びと共に、子ども達の努力の成果をぜひご覧ください。
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
7
3
2
1
0