南郷小ブログ
2016年1月の記事一覧
第1回スキー教室
第1回目のスキー教室が終わりました。23名の保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
あいにくの天候ではありましたが、閉会式では満足な表情とともに、まだまだ滑り足りない・・・といった様子も。
スキー教室で学んだことを生かし、ぜひ休日もスキー場に足を運んでほしいと思います。
あいにくの天候ではありましたが、閉会式では満足な表情とともに、まだまだ滑り足りない・・・といった様子も。
スキー教室で学んだことを生かし、ぜひ休日もスキー場に足を運んでほしいと思います。
ひめさゆり~PTA教養委員会
恒例となりました「文集ひめさゆり」の発行に向け、PTA教養委員の推敲作業がありました。
今年1年間のさまざまな思いがぎゅっと詰まった文集ができあがりそうです。
完成までもうしばらくお待ちください。
今年1年間のさまざまな思いがぎゅっと詰まった文集ができあがりそうです。
完成までもうしばらくお待ちください。
アナログ時計を読んで、1年生
今日は、1年生の算数を紹介します。
アナログ時計の読み方、これが結構手強いのです。物差しなら1目盛に1つの数字ですが、時計は1目盛を時と分の2通りで読まなければなりません。しかも、時針が4のすぐ上にあっても「3時」と読む、といった具合でルールの塊です。
時計は、人が生み出したとてもすばらしい発明品です。便利にするため進化し、ルールも複雑になりました。ぜひ、この知恵を受け継いでね。がんばって!
アナログ時計の読み方、これが結構手強いのです。物差しなら1目盛に1つの数字ですが、時計は1目盛を時と分の2通りで読まなければなりません。しかも、時針が4のすぐ上にあっても「3時」と読む、といった具合でルールの塊です。
時計は、人が生み出したとてもすばらしい発明品です。便利にするため進化し、ルールも複雑になりました。ぜひ、この知恵を受け継いでね。がんばって!
ラジオ番組デビュー、放送委
今日は、昼休みの時間を利用して、ラジオ番組の収録がありました。出演したのは放送委員会の6名です。
「どぼくラジオ」という番組で、県内の小学生が建築用語の説明をする企画です。収録は、写真の通り緊張の渦の中でした。よくがんばった!
オンエア予定は、ラジオ福島で、男子3人が2月7日18:30~19:00のどこか、女子3人が2月21日18:30~19:00のどこかだそうです。スマホをご利用の方は無料アプリradikoで視聴できます。
いずれ、YouTubeにもアップされるとのことなので、情報が届きましたらまたお知らせします。
「どぼくラジオ」という番組で、県内の小学生が建築用語の説明をする企画です。収録は、写真の通り緊張の渦の中でした。よくがんばった!
オンエア予定は、ラジオ福島で、男子3人が2月7日18:30~19:00のどこか、女子3人が2月21日18:30~19:00のどこかだそうです。スマホをご利用の方は無料アプリradikoで視聴できます。
いずれ、YouTubeにもアップされるとのことなので、情報が届きましたらまたお知らせします。
避難訓練、雪の上を安全に
今日は、今年度4回目の避難訓練を行いました。校内の理科室から出火した想定です。
昨日の吹雪と打って変わって、晴天です。けれど、除雪重機が入った雪道はとても滑ります。いつもなら気にしない足下も、今日は慎重に慎重に。
積雪の状況によっては避難場所も変わります。命をつなぐには、それを知ることが重要です。今日の訓練では、しっかり放送を聞いて避難できました。
昨日の吹雪と打って変わって、晴天です。けれど、除雪重機が入った雪道はとても滑ります。いつもなら気にしない足下も、今日は慎重に慎重に。
積雪の状況によっては避難場所も変わります。命をつなぐには、それを知ることが重要です。今日の訓練では、しっかり放送を聞いて避難できました。
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
5
0
4
8
4