2021年2月の記事一覧
生活の様子
朝の時間は、鼓笛のパート練習を行いました。6年生が下級生に引き継ぐために教えています。
6年生は、スキー教室が中止になった時間を利用して、パソコン室で雪像やかまくらのデザインや作り方を調べて、5・6年生合同で制作活動に替えました。南郷の雪や地域についてより愛着を持ってほしいと思います。
5年生は、算数科の授業です。多角形の角度について学んでいます。
4年生は、算数科の授業です。小数の計算について学んでいます。
3年生は、国語科の授業です。気持ちを表す様々な表現について学んでいます。
2年生は、国語科の授業です。教科書の文章をどのように読み取ったのかグループで相談し発表しています。
1年生は、国語科の授業です。教科書で学んだことをもとに図鑑で動物の赤ちゃんについて調べています。
昼休みには、晴天の中、スノーボードで遊ぶ児童がいました。どんどん上達しています。
生活の様子
6年生は、学級活動の時間です。卒業までの日めくりカレンダーを作成しています。
5年生は、家庭科の授業です。ミシンを使ってエプロンを縫っています。
4年生は、体育科の授業です。攻守が入り交じったセストボールを行っています。
3年生は、社会科の授業です。過去と現在の写真から発展している箇所を探しています。
2年生は、学級活動の時間です。6年生を送る会の準備をしています。
1年生は、国語科の授業です。動物の赤ちゃんが生まれた時や大きくなっていく時の様子を教科書の文章から読み取っています。
生活の様子
本日(2/9)は、国語科の学力テストが行われました。
6年生は、国語科の授業です。尊敬語、謙譲語について学んでいます。
5年生は、算数科の授業です。多角形について学んでいます。
4年生は、理科の授業です。季節の変化について学んでいます。
3年生は、算数科の授業です。三角形について学んでいます。
2年生は、図画工作科の授業です。「ともだちハウス」の制作です。
1年生は、算数科の授業です。形をつくるには、棒が何本必要かを学んでいます。
生活の様子
6年生は、外国語科の授業です。外国語推進リーダーの授業です。「私の将来、私の未来」を英語で表現します。
5年生は、体育科の授業です。学校内での事故やケガが起こりそうな場所やその原因について学んでいます。
4年生は、道徳科の授業です。広い心で自分と異なる人の立場を受け入れようとする態度を養っています。
3年生は、総合的な学習の時間です。地域の産業である南郷トマトについて調べています。
2年生は、算数科の授業です。文章問題に対して、図を使って考えることを学んでいます。
1年生は、国語科の授業です。ライオンとシマウマの赤ちゃんの様子について、比べて読むことを学んでいます。
生活の様子
6年生は、社会科の授業です。第二次世界大戦後の日本について学んでいます。
5年生は、社会科の授業です。情報が産業にどのように生かされているかを学んでいます。
4年生は、算数科の授業です。小数のかけ算を学んでいます。
3年生は、理科の授業です。磁石にくっつくものを調べています。
2年生は、図画工作科の授業です。空き箱を利用した「ともだちハウス」を制作中です。
1年生は、国語科の授業です。「どうぶつの赤ちゃん」を一文ずつ順番に声に出して読んでいます。
昼休みには、校庭で雪遊びを楽しんでいます。
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190