南郷小ブログ

南郷小ブログ

雪 (^^)1/31 県書きぞめ展 優秀学校賞を受賞(^^)

本日の新聞に、県書きぞめ展の結果が掲載されています。

本校は、優秀学校賞を受賞しました。

個人では、書きぞめ準大賞が1人、書きぞめ賞が3人、書きぞめ奨励賞が1人

入賞しました。受賞された皆さん、おめでとうございます。

詳しくは、新聞をご覧ください。

 

 

雪 (^^)1/25 今日の給食(^^)

<今日の献立>

・ご飯  ・牛乳  ・肉じゃが汁  ・あじのレモン風味  ・磯部和え

 

*今日は悪天候のため、到着時間が遅くなり、給食が13時過ぎなりました。

ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

晴れ (^^)1/23 快晴の下、スキー教室(^^)

お天気にも恵まれ、第1回スキー教室を南郷スキー場で実施しました。

多くの保護者の方にご協力をいただき、子ども達を指導していただきました。

子ども達も、真剣に楽しくスキーをすることができました。事故やけがもなく

全員、元気に終了することができました。

ご指導いただきました保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

2回目は、2月13日(月)の予定です。

雪 (^^)1/18 3.4年クロカン教室を実施しました(^^)

今日は、3.4年生のクロカン教室を実施しました。

講師に、保護者の星さんにお出でいただき、指導していただきました。

3年生の中には、初めてクロカンスキーを履いた子もおり、何回も転びながら

頑張っていました。特設クロカン部に入っている4年生は、スイスイとスキーを

上手に乗りこなしていました。

曇り (^^)1/17 冬の避難訓練を実施しました(^^)

冬の避難訓練を実施しました。火災を想定し、第4避難場所への避難の仕方を

確認しました。雪もあり、地面も滑りやすくなっており、子ども達も慎重に避

難することができました。一番大事な「命」。「自分の命は自分で守る」こと

を確認しました。

 

28年前の今日、1月17日は、「阪神淡路大震災」があった日です。

約6500人の方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

晴れのち曇り (^^)1/13 スキー教室の開催について(^^)

保護者の皆様、いつもお世話様になっています。

本日、児童を通して、「スキー教室の開催」のプリントを配付しました。

多くの保護者の皆様にお世話様になります。

よろしくお願いします。

 

【期日】  1月23日(月) 第1回スキー教室

      2月13日(月) 第2回スキー教室

【日程】

  8:00 運搬協力者集合(学校)

 ~8:10 児童登校、健康観察

  8:20~児童学校出発   

 ~8:40 高学年到着  8:50 中学年到着  9:00 低学年到着

 ~8:45 協力者集合(スキー場)

  8:55~開会式 高学年  9:05中学年  9:15低学年

  9:10~グループ別練習 高学年  9:20中学年  9:30低学年

 11:30~11:55 高学年昼食

 12:00~12:25 低・中学年昼食

 昼食後、グループ別練習

 14:15 閉会式

 14:30 解散(町バス または 自家用車)

 14:45 学校到着

 15:00 下校バス学校出発 

 

詳細については、本日配布のプリントをご覧ください。

 

晴れのち曇り (^^)1/13 だんごさし(^^)

1,2年生で、伝統行事である「だんごさし」を行いました。

講師の酒井さんにお出でいただき、だんごさしの「みず木」の準備やご指導を

いただきました。また、1,2年生の保護者の皆様にもお手伝いをしていただ

ました。子ども達も、だんごを丸めて、みず木にさし、職員玄関と児童玄関に

飾りました。

今日は、お忙しい中、ありがとうございました。

 

<だんごさしとは>

だんごさしは、「みず木(団子の木)」の枝先の新芽を欠いて、そこに
上新粉で練って丸めただんごを刺し、もち米のくだけ米の粉で出来た
鶴亀・宝船・鯛や、米俵、恵比寿様、千両箱・大判小判を飾り付け、
家の大黒柱に飾り付け、豊作や家内安全、一家繁栄、無病息災を祈る
行事です。

晴れのち曇り (^^)1/12 特設クロカン部、始動!(^^)

今日から、今年度の特設クロカン部の活動が始まりました。

保護者の方々、地域の方々に、1周約2㎞のコース整備と指導をしていただきます。

お忙しい中、ありがとうございます。

約30名の児童も、放課後の10回の練習を頑張ってほしいと思います。

晴れのち曇り (^^)1/11 STによる読み聞かせ(^^)

ST(サポートティーチャー)による読み聞かせを中学年を対象に実施しました。

新年を迎えて、最初の読み聞かせです。子ども達も、真剣に耳を傾けていました。

 

今日は、久々に青空が見える1日となりました。

 

雪 (^^)1/10 第3学期始業式(^^)

                  <第3学期始業式>

              <児童代表 高橋さんの発表>

      <今日の校庭の様子(1m以上の積雪) 朝、約20cmの降雪あり>

 

子ども達も元気に登校し、第3学期始業式を行いました。

3学期は51日しかありませんが、学年のまとめの大切な時期です。6年生は、

小学校最後の3学期になります。楽しい思い出もたくさん作ってください。

保護者の皆様には、3学期もいろいろお世話様になります。よろしくお願いしま

す。

晴れのち曇り (^^)12/23 3学期の主な行事をお知らせします(^^)

保護者の皆様には、2学期いろいろお世話様になりました。

ありがとうございました。

3学期もよろしくお願いします。

<3学期>51日間

1月10日(火)3学期始業式

  12日(木)特設クロカン部活動開始~ 現在29名参加予定。

  18日(水)中学年クロカン教室

  20日(金)校内なわとび記録会 *お時間があれば、ご覧ください。

          低学年(9:10~9:55)  中学年(10:10~10:55)      高学年(11:00~11:45)

          暖かい服装でお出でください。

  23日(月)スキー教室① ご指導よろしくお願いします。

  24日(火)高学年クロカン教室

2月13日(月)スキー教室② ご指導よろしくお願いします。

  14日、15日 学力テスト

  17日(金)中学校説明会

  20日、22日 学期末テスト

  21日(火)授業参観・懇談会

3月 2日(木)6年生を送る会

  22日(水)修了式

  23日(木)卒業式

晴れのち曇り (^^)12/23 今日の給食(^^)

<今日の献立>

・ホワイトソースをかけたクリスマスピラフ  ・牛乳  ・雪結晶パスタ入りスープ

・クリスピーチキン  ・野菜サラダ  ・クリスマスカップケーキ

晴れのち曇り (^^)12/23 2学期終了、明日から冬休み(^^)

               <第2学期終業式の様子>

<「2学期の反省と冬休み頑張りたいこと」の発表をした代表児童>

 

今日で長かった82日間(1日は、学校閉鎖をしたため、81日間)の2学期が終わりです。

この2学期は、校内水泳記録会、小体連陸上大会、郡合奏祭、学習発表会、校内持久走記録会

といろいろな行事や活動がありました。全員が目標に向かって一生懸命取り組む姿は、大変す

ばらしかったです。また、落ち着いて生活を送り、大きな事故やけがもなく、2学期を終える

ことができました。これも、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。ありがとうございまし

た。

明日から17日間の冬休みに入ります。冬休みの過ごし方については、各学級で指導しましたが

再度お家でもお話をしていただきたいと思います。

子ども達には、「自分の命は、自分で守る」ことをお話ししました。早寝・早起き・朝ごはん・

うんちを心がけ、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。また、南郷スキー場などに行って

スキーをしたり、運動をしたりして体も鍛えてください。

1月10日、全員の子ども達と元気に会えることを楽しみにしています。

晴れのち曇り (^^)12/21 クロカンの靴を購入(^^)

        <PTAの会費で、クロカンの靴7足を購入>

<クロカンスキー、準備完了>

本日、クロカンの靴が届きました。

4月のPTA総会でご承認いただき、クロカン用品購入として、10万円を支出させて

いただきました。ありがとうございました。

今年は、靴が大分傷んできたので、7足を購入しました。

1月から始まる特設クロスカントリー部の活動の準備も終わりました。

50セットのクロカンスキーも出番を待っています。

晴れのち曇り (^^)12/21 今日の給食(^^)

<今日の献立>

・ガーリックライス  ・牛乳  ・白菜スープ  ・ひじきのマリネ

・セレクト(鶏肉のハーブ焼き or  鶏肉のゆずみそ焼き)  ・フルーツタルト

雪 (^^)12/20 クロカンスキーのワックス落としをしました(^^)

1月からの特設クロカンスキー部の活動が始まるにあたり、夕方から、保護者、地域の方々

職員が活動の打ち合わせを行った後、50本のクロカンのワックス落としを行いました。

大変な作業、ありがとうございました。

クロカンスキーの準備は、完了です。ご指導もよろしくお願いします。(^^)

雪 (^^)12.20 3年生、消防署見学に行ってきました(^^)

3年生が社会科の学習で、南会津広域消防署伊南出張所を見学させていただきました。

消防署でのいろいろなお仕事のお話を伺ったり、消防車や救急車を見せていただいたり

しました。消防服は、とても重かったそうです。

お忙しい中、いろいろなことを教えていただき、ありがとうございました。

雪 (^^)12/16 表彰を行いました(^^)

校長室で表彰を行いました。

 

【第71回南会津郡児童生徒書写コンクール】

優秀賞 1年 馬場 幸大    4年 馬場麻里奈

    1年 酒井  楓    4年 近藤 愛吐

    1年 星  華恋    4年 五十嵐帆椛

    1年 橘  奈都    4年 近藤 心咲

    2年 馬場こころ    5年 菊地 遥絢

    3年 本名 未波    5年 脇坂 心捺

    3年 酒井 菜摘    6年 近藤 雅玖 

                6年 馬場 にこ

                6年 星  紀怜

受賞、おめでとうございます。

      

雪 (^^)12/15 1年生、昔遊び(^^)

12月14日に、1年生生活科「冬を楽しもう」で昔遊びを実施しました。

お家の方にお出でいただき、いろいろ教えていただきながら、楽しい時間を

過ごしました。

お忙しい中、ありがとうございました。

雪 (^^)12/15 表彰を行いました(^^)

校長室で表彰を行いました。

 

 

【令和4年度小学生の税に関する習字展】

最優秀賞 6年 酒井  仁

     5年 脇坂 心捺

     5年 菊地 遥絢

 

受賞 おめでとうございます。

曇り (^^)12/13 2年生活科「冬を楽しもう」(^^)

今日は、2年生が生活科「冬を楽しもう」で昔遊びに挑戦しました。

お家の方にお出でいただき、昔遊びを教えていただきました。

子ども達も楽しみながら、あやとり、けん玉、お手玉に挑戦していました。

お忙しい中、ありがとうございました。

明日は、1年生がお家の方と一緒に昔遊びに挑戦します。

 

曇り (^^)12/13 表彰を行いました(^^)

校長室で表彰を行いました。

 

【令和4年度JA共済福島県小中学生第66回書道コンクール】

<半紙の部>

審査委員特別賞  5年 脇坂 心捺

佳 作      2年 近藤 來愛

<条幅の部>

審査委員特別賞  1年 星  華恋

審査委員特別賞  4年 馬場麻里奈

銅 賞      5年 菊地 遥絢

銅 賞      6年 星  紀怜

佳 作      2年 馬場こころ

 

受賞、おめでとうございます。

晴れのち曇り (^^)12/12 みんなの募金をお願いしました(^^)

             <生活委員会の代表の皆さん>

 

南会津町社会福祉協議会の五十嵐さんにお出でいただき、生活委員会が中心になって

集めた募金10760円を、町の福祉に役立てていただくようお願いしました。

五十嵐さんには、お忙しい中、おいでいただき、ありがとうございました。

雪 (^^)12/8 校庭も真っ白に雪化粧(^^)

昨日からの降雪で、校庭が真っ白になりました。本格的な冬到来です。

駒止峠も、除雪車が何台も出動していました。

長かった2学期も、残り10日余りとなりました。子ども達は、2学期のまとめを

頑張っています。(~)

晴れのち曇り (^^)12/6 今日の給食(^^)

<今日の献立>

・枝豆と青菜のご飯  ・牛乳  ・具だくさんのみそ汁  ・とんぺい焼き

・ほうれん草のナムル  ・ミックスベリーとヨーグルト

晴れのち曇り (^^)12/6 書き初め練習(^^)

講師の川井先生にご指導いただき、3~6年生が書き初め練習に取り組んでいます。

お手本を示していただき、個人個人の練習が始まりました。みんな真剣に取り組んでいます。

今日、明日とご指導いただきます。よろしくお願いします。

曇り (^^)12/1 6年「郷土の歴史 南郷の戊辰戦争」(^^)

町文化財保護審議会委員の山内 政さんにお出でいただき、6年生に「郷土の歴史」に

ついて、ご指導いただきました。

奥会津民俗資料館にある「奥越出兵図屏風」(木村立獄 作 ※複製パネル 六曲三隻)

をお借りして南会津の戦いについて、説明をしていただきました。

大変貴重なお話をお聞きすることができました。6年生も真剣に学習していました。

本日は、お忙しい中、ありがとうございました。

 

※「奥越出兵図屏風」(木村立獄 作 ※複製パネル 六曲三隻)富山市 個人蔵

富山藩が新政府軍として戊辰戦争に出兵した際に、同行した絵師・木村立獄が描いた

六曲三隻の屏風。新政府軍の視点で描かれている。

これまで、長岡城下で戦いを描いたものであるとされてきたが、富山市郷土博物館が

行った調査で、「南会津の戦い」を描いた屏風であることが明らかになった。

晴れのち曇り (^^)11/25 感謝状をいただきました(^^)

11月16日に、田島税務署の遠藤所長様にお出でいただき、南郷小学校に

感謝状を贈呈していただきました。

南郷小学校では、毎年、租税教育を実施していますが、そのことが認められての

受賞でした。

今後も、租税教育を推進して参ります。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

晴れのち曇り (^^)11/28 表彰を行いました(^^)

校長室で、表彰を行いました。

 

【第68回青少年読書感想文福島県コンクール】

入選 5年 酒井 仁乃

 

【南会津郡児童造形作品展】

優良賞 1年 馬場 幸大

 

【税に関する絵はがきコンクール】

南会津法人会法人会長賞  6年 星  颯介

 

受賞、おめでとうございます。

晴れ (^^)11/25  議会と政治の学習をしました(^^)

12月14日の町議会傍聴に先立ち、今日は、6名の議員の皆さんにお出でいただき、

6年生に議会と政治の仕組みについて説明していただきました。議員の皆さんにお話を

聞く機会は少ないので、子ども達は、とても真剣に学習していました。

12月14日には、初めて町議会を傍聴します。子ども達は、今からとても楽しみにして

います。

本日は、お忙しいところ、ありがとうございました。

 

曇り (^^)11/22 授業参観、開校10周年記念講演会(^^)

授業参観、開校10周年記念講演会を実施しました。

記念講演会では、会津教育事務所主任管理主事の五十嵐先生をお迎えし、開校当時、教頭として

関わってきた出来事や南郷一小、南郷二小が統合するときのことを詳しく教えていただきました。

4~6年児童、保護者、そして、歴代PTA会長が参加しました。

五十嵐先生、お忙しいところ、ご講演ありがとうございました。

晴れのち曇り (^^)11/21 今日の給食 (^^)

<今日の献立>

・麻婆どんぶり  ・牛乳  ・わかめスープ  ・もやしとハムのサラダ  ・プリン

 

<11/18の給食>

・カツカレー  ・牛乳  ・ごぼうサラダ  ・りんごダイス・ヨーグルトかけ

 

<11/17の給食>

・肉キャベツ丼  ・牛乳  ・打ち豆汁  ・リンゴの甘煮  ・チーズ

晴れのち曇り (^^)11/16 第1回ビブリオバトルを開催(^^)

         <本を紹介してくれた5名の皆さん>

 

図書委員会が中心になって、第1回ビブリオバトルを開催しました。

5名の皆さんが読んでもらいたい本を全児童の前で、堂々と発表しました。

初めての試みだったので、みんなが緊張しながら進めました。

どんどん練習して、これからもビブリオバトルを開催してほしいと思います。

曇り (^^)11/15 皿づくりに挑戦(^^)

6年生が、小学校の思い出に木皿作りに挑戦しました。

南会津郷人の会の皆さんにお出でいただき、作り方を教えていただきながら、一人一人が

真剣に皿作りに取り組みました。とても素敵なお皿を作り上げました。

郷人の会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

晴れ (^^)10/26 校内持久走記録会 全員完走!(^^)

晴天の下、校内持久走記録会を実施しました。練習する時間が短かったものの、全員

最後まで完走することができました。

PTA会長、副課長、駐在所の星さんには、交通整理をお願いしました。ありがとうご

ざいました。保護者の皆様には、子ども達の応援、最後までありがとうございました。

晴れのち曇り (^^)10/25 祝 南郷小父母と教師の会 表彰(^^)

保護者の皆様、地域の皆様

いつもお世話になっております。

23日の学習発表会では、3年ぶりの本校体育館での開催となりました。

保護者の皆様には、コロナ感染対策をして見ていただきました。お忙しい

中、ありがとうございました。また、奉仕作業もありがとうございました。

御礼申し上げます。

さて、本日の新聞に掲載されておりましたが、

福島県教育文化表彰で、「南郷小学校父母と教師の会」が功績顕著な社会教

育団体として表彰されました。おめでとうございます。

 表彰式は、11月1日、ビッグパレットふくしまで行われます。PTA会長

が出席予定です。

晴れ (^^)10/23 素晴らしかった学習発表会(^^)

今日は、3年ぶりの本校開催となった学習発表会でした。

今までの練習の成果を発揮して、どの学年も素晴らしい発表でした。

保護者の皆様には、お忙しい中、お出でいただき、子ども達の発表をご覧いただき

ありがとうございました。御礼申し上げます。

また、学習発表会後、短時間で雪囲い等の奉仕作業をやっていただきました。

ありがとうございました。