南郷小ブログ
おうちでできる簡単工作「いもむしくん」
今日は簡単にできて遊べる工作を紹介します。
材料は、折り紙、ストロー、はさみ。
①折り紙をたてに4つに切る。
②半分に折ります。
③真ん中の折り目に向かって折ります。
④もう一度真ん中の折り目に向かって折ります。
⑤真ん中で折ります。
⑥角を挟みで切ります。
⑦開いて顔を描きます。完成!
手前から3つ目くらいをねらって「ふっ!」と短めに吹くと…
ぺたんと平らになりながら進みます!
みんなで作って競争してみても楽しいよ~♪
おうちでできる簡単ゲーム「20の扉」
外出しなくても楽しめて、すぐできるやり取り遊びを紹介します。
今日紹介するのは「20の扉」
使うものは言葉だけ。2人以上で遊びます。
①出題者を1人決めます。残りの人は回答者です。
②出題者は答えとなる言葉を1つ決めて思い浮かべます。
③回答者は答えを導くための質問をしていきます。合計20問まで質問できます。
④質問は「はい」か「いいえ」で答えられる質問でなければいけません。
⑤出題者は必ず「はい」か「いいえ」で回答をします。嘘をついてはいけません。
⑥出題者が思い浮かべているものがわかったら、回答者は自分の番で質問する代わりに答えます。
正解したらその人の勝ちです。
楽しみながら、伝え合う力、思考力、想像力も高めることができる遊びです。
ぜひ家族で楽しんでみてください(^^)
臨時休業前日
いつもと変わらぬ風景。
明日から5月10日まで臨時休業に入ります。
5月11日からは、またこの風景が戻ってきますように・・・。
布製マスクの配付
国で調達した布製マスクが南郷小にも届きました。
本日(4/20)配付します。
もう一枚は、5月以降に配送される予定です。
詳細は、マスクと一緒に配付した文書をご覧ください。
避難訓練(4/14)
4月14日に避難訓練が行われました。
例年は、消防署の方にお越しいただいてますが、今年度は事情によりお越しいただけませんでした。
防火扉を通過し、体育館に避難する訓練を行いました。
解散後に、5・6年生が水消火器を使った訓練を行いました。
交通安全教室(4/8)
4月8日に南郷駐在所の吉田さんを講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。
吉田さんからは、
① 横断歩道を通行する際には、左右をよく見て、車が見えるときには車が通過してから横断すること
② 自転車に乗る際には、きちんとヘルメットをかぶること、傘を差しながらの運転しないこと
③ 大人の人が運転する自動車に乗る際には、どの席に乗ってもシートベルトをきちんと締めること
の3つのお話をいただきました。
交通事故は、大切な命にかかわる大事件になりかねません。
『自分の命は、自分で守る』を基本に、みんなの命を守るためにもしっかりと交通ルールを守りましょう。
また、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状伝達が行われました。
下校の際には、避難の家を訪問し、あいさつをしてきました。
今年度は、22件の避難の家があります。ご協力ありがとうございます。
1年生 図画工作科「かきたいものなあに」~おひさま にこにこ~
1年生初めての絵画は「自分だけの楽しいおひさま」を描きました。自分のイメージを表現しようと思いのままにクレヨンを画用紙にはしらせていました。教室があかるくなる7つの太陽ができあがりました。
春の訪れ
南郷小にも春が訪れ、桜のつぼみもほころび始めました。
先日の区民春季堀払い普請では、あいにくの空模様の中、校地内の堀払いまでありがとうございました。
春の日の昼休み
昼休みに校庭で楽しく遊ぶ子どもたち。
春探しをしたり、鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり…。
学年問わず仲良く遊ぶ姿がすてきです。
チャイムが鳴ると、すっと切り替え、
上学年を中心に協力して片付け、素早く校舎に入っていきます。
さすが南郷っ子!
外国語専科
外国語活動の時間に、舘岩中学校から大内先生がいらっしゃいます。
ALTの先生として、アシュリ先生がいらっしゃいます。
毎週月曜日に大内先生、毎週木曜日には大内先生とアシュリ先生がいらっしゃいます。
外国語活動が楽しみです。
よろしくお願いします。
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190