ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
10名の卒後生が、桧沢小学校を巣立っていきました。
昼食前には恒例となった写真撮影を行いました。
子ども達、先生、保護者の方々、そして、地域の方々…。
みんなで撮る、年に一度の記念写真。
今年もたくさんの笑顔があふれる記念の一枚となりました。
閉会式ではいよいよ成績発表です。
赤か、白か…?
全員が期待感と緊張感をもちながら、固唾をのんで結果発表を待ちました。
結果、今年は「白組」の勝利!
嬉しそうに喜ぶ白組の子ども達。
残念そうな表情を浮かべながらも白組の勝利をたたえる赤組の子ども達。
互いの頑張りを認め合う姿がとても印象的でした。
「みんな笑顔で楽しくがんばれ~桧沢魂45~」
スローガンに向かって一生懸命頑張った子ども達。
そして、それを温かく見守り、盛り上げて下さった保護者・地域の方々。
みんなで創る桧沢小ならではの運動会は今年も大成功でした。
開会式後は「つな引き」からスタート。
1本の綱に「勝利」への思いを込めて、心一つにみんなで引き合いました。
互いに譲らず、白熱した勝負。
「◯組、よ~いしょ」のかけ声が気持ちよく校庭中に響き渡りました。
玉入れや桧沢タイフーンといった団体種目はもちろんですが、個人種目となる徒競走やチャンス走にも力が入ります。勝っても負けても全力で…。
一人一人が自分の目標に向かって全力でがんばる姿は、まさに運動会の醍醐味と言えるかもしれません。
勝敗をかけた戦いはもちろん白熱しますが、よさこいや鼓笛といったみんなで気持ちを合わせて一つのものを創り上げるところにも子ども達は心地よさを感じていたようです。
子ども達の頑張りはもちろんでしたが、今回は親子種目、そして保護者種目が充実し、保護者・地域の方々の参加により、いつも以上に運動会が盛り上がったように感じます。
保護者・地域の方々も、気持ちよく体を動かしながら、心地よい汗を流すことができたようです。
そして…。
やはり、最大の盛り上がりはなんと言っても大トリ「全校リレー」です。
1年生から徐々に上級生にバトンがわたっていきます。
5年生、6年生の最後の勝負はかなり競った勝負となりましたが、自分のチームの勝利を高学年のお兄さん・お姉さんに託した下級生。
本気になって応援する姿がとても印象的でした。
自分の競技種目だけではなく、応援も係の仕事も、一人一人が自分のやるべきことを自覚しながらがんばった今回の運動会。
爽やかな風が桧沢小の校庭を吹き抜けました。
本年度の運動会のスローガンは「みんな笑顔で楽しくがんばれ ~桧沢魂45~ 」。
たくさんの笑顔があふれる運動会となりました。
多少、気温の低さと風の強さはありましたが、雨に降られず、無事に一日実施することができました。
「練習の成果を存分に発揮すること」「全力でがんばること」「運動会を楽しむこと」を目標に、全員が一生懸命がんばりました。
8時30分 入場行進開始。
6年生のリードのもと、全校生に保護者・地域の方々が加わって、運動会の開幕をみんなで盛り上げることができました。
入場後の開会式では、代表児童のはきはきした返事とあいさつ、きびきびとした態度がとても印象に残りました。「運動会をみんなで盛り上げよう」という気持ちが会場全体から感じられました。
開会式後に行われた応援合戦では、まさに赤と白の白熱した応援合戦が展開され、一気に会場の空気が盛り上がりました。保護者・地域の方々にも応援合戦に参加していただき、会場全体の一体感を感じることができました。
そして、この後の「全校綱引き」から、さらに運動会が盛り上がっていきます。
心配された明日の天気。
気温や風の面で若干、心配なところもありますが、運動会は予定通り、実施します。
これまで一生懸命練習をしてきた子ども達。
練習の成果を存分に発揮し、「笑顔いっぱい 楽しさいっぱい」で心に残る運動会にできればと思います。
1年生の図工の学習。粘土を使っての学習でした。
学習課題は「せかいいち ながいへび をつくろう」。
課題が出されるやいなや子ども達はすぐにへび作りに取りかかります。
手のひらをこすり合わせて粘土のかたまりをだんだんと細長くしていったり、机の上をくるくる回転させながら細長く伸ばしていったり‥。
それぞれ工夫をしながら「せかいいちながいへび」作りに夢中になって取り組む姿が見られました。
とても楽しそうな表情がはじける1時間でした。
本番さながらの盛り上がりでした。
本日の運動会練習はリレーの練習。桧沢小学校のリレーは全校リレーです。
1年生からスタートして、だんだんと上学年にバトンが渡っていきます。
バトンパスがうまくいかなかったり、途中でバトンを落としたり…。
そんな中で勝敗の行方はアンカーの6年生に委ねられました。
1,2着はほぼ同時。
緊張の中、判定は…。
「赤白 引き分け!」
さあ、本番の勝負の行方はどのように…。
運動会の最後を飾る全校リレー。
どんなドラマが待ち受けているのか、とても楽しみです。
いよいよ今週末に行われる運動会。
あいにくの雨続きでなかなか思うように外での練習ができませんが、それでも、ちょっとした晴れ間に校庭に出て練習を行ったり、体育館やホールを使って動きの確認をしたりしながら、心に残る最高の運動会になるよう練習を進めています。
先週末は青空が広がったこともあり、全校生で開閉会式の練習を行いました。
式の流れの確認はもちろん、入場行進やラジオ体操など、一連の流れに沿って、一つ一つ動きを全員で確認しました。
あさっては予行練習が予定されています。
運動会へ向けて気持ちを高めながら、練習を進めていきたいと思います。
本日、桧沢小学校ではじゃがいも植えを行いました。
例年、この時期、おじいちゃん・おばあちゃんに学校に来ていただき、畑の耕し方からマルチのかけ方、じゃがいもの植え方…まで丁寧に教えていただいています。
今日も4名の先生方(おじいちゃん・おばあちゃん)に来ていただき、一つ一つの作業を丁寧に教えていただきながら作業を行いました。
これからどのようにじゃがいもが成長していくか
そして、どんなじゃがいもが収穫できるのか 今からとても楽しみです。
桧沢小学校では年に2度、お楽しみの弁当の日があります。
春の「お花見弁当」と秋の「紅葉弁当」です。
今日はその楽しみにしているうちの一つ「お花見弁当」の日でした。
天気が良ければ外に出て、縦割り班ごとに食べることができたのですが、今日はあいにくの天気。
それでも、それぞれの縦割り班ごとに相談をして、食べる場所を決め、みんなで楽しく食べることができました。
食べる場所も、食べるメンバーもいつもと違うので、子ども達はそれだけでウキウキ。
たくさんの笑顔があふれる中、おいしいお弁当に舌鼓を打ちました。
運動会の練習。
今日は「よっちょれ」(よさこい)の練習がありました。
勇ましく力強い曲に合わせて笑顔いっぱい体を動かす子ども達。
練習を繰り返していく中でどんどんと動きにキレが出て上手になっていきます。
昼休み時間には、自分たちで声をかけ合いながら、練習に取り組む姿も見られ、一切の妥協は見られません。
そろいの衣装をまとって踊る姿を見られるのが今からとても楽しみです。
〒967-0023 福島県南会津郡南会津町福米沢字宮ノ前1380
TEL 0241-62-0302
FAX 0241-62-0392