南郷小ブログ
南郷小ブログ
毛筆に親しもう!
川井美枝子様を講師にお迎えして、「毛筆に親しもう」を実施しました。今日は5年生と3年生が、昨日は6年生と4年生が、書き初めの課題を指導していただきました。
写真は5年生の様子です。お題は「元気な子」、小条幅の長い紙を使うので、普段使っている半紙より全体を見てバランスをとらなければなりません。お題のとおり元気に筆を運ぶ子もいれば、はみ出さないよう余白を多めにとる子もいます。筆運びのウォーミングアップから、手を取っての筆圧の実感まで丁寧に指導していただきました。2日間ありがとうございました。
中学校になると・・
今日は、南会津中学校からコアティーチャーの齋藤先生が来校する日です。5年生の算数、多角形の角についての学習に入っていただきました。授業の終盤、齋藤先生からこんな話が、
「・・よく気がついたねぇ。実は、中学校2年生でもこれと同じ勉強をするんだよ。でも、ちょっと違うこともあってね、それは・・」
進学まで1年4ヶ月、中学校の学習とつながっていることを5年生がほんのりと感じとれた場面でした。
「・・よく気がついたねぇ。実は、中学校2年生でもこれと同じ勉強をするんだよ。でも、ちょっと違うこともあってね、それは・・」
進学まで1年4ヶ月、中学校の学習とつながっていることを5年生がほんのりと感じとれた場面でした。
4段跳べた!
2年生の体育の一コマです。小学校の体育が好きになる3大要素、25m泳ぐ、逆上がり、跳び箱、と言われます。今日はその跳び箱の授業です。
頭と同じくらいまでおしりが持ち上がる経験は、日常そうありません。怖さがあります。手だけで体を支える経験も、日常そうありません。やはり、怖さがあります。場を工夫して、補助を工夫して、4段跳べた!が増えるよう取り組んでいる授業でした。
頭と同じくらいまでおしりが持ち上がる経験は、日常そうありません。怖さがあります。手だけで体を支える経験も、日常そうありません。やはり、怖さがあります。場を工夫して、補助を工夫して、4段跳べた!が増えるよう取り組んでいる授業でした。
力持ちでも押し縮められないけど・・
4年生の理科の一コマです。クラス一番の力持ちが押してみても、シリンダーの中の水は縮みません。では水は、空気のように縮んだり膨らんだりしないのかというと・・目の前の細い管の中ではすんなり膨らみ縮みます。
見えないものや見えにくいものを工夫して実感させるのは、理科の醍醐味。そこから膨らんだり縮んだりの原因に思い至らせる授業でした。
見えないものや見えにくいものを工夫して実感させるのは、理科の醍醐味。そこから膨らんだり縮んだりの原因に思い至らせる授業でした。
新記録です、見てください!
熱心に縄跳びを練習している子が、記録が伸びたと、校長室に見せに来ました。そして、見ているうちに、また記録更新しました。リズムに乗り始めると、ぐんぐん伸びます。嬉しい表情ですね。それを見ているこっちも嬉しくなります。続けてがんば!!
朝の縄跳び
子ども達は今、朝の運動タイムで縄跳びの練習に取り組んでいます。個人の持久跳びと、学年毎の大縄跳びです。
体力、身体バランスの向上にももちろん効果が期待できますが、「どうすれば自己ベスト、学年ベストを更新できるだろう?」と考えて取り組むことにも大きな価値があります。
12月16日の参観日には、1ヶ月半にわたって練習してきた成果を見ていただきます。ぜひ、会場で声援を!
体力、身体バランスの向上にももちろん効果が期待できますが、「どうすれば自己ベスト、学年ベストを更新できるだろう?」と考えて取り組むことにも大きな価値があります。
12月16日の参観日には、1ヶ月半にわたって練習してきた成果を見ていただきます。ぜひ、会場で声援を!
学校訪問Ⅰ(たっぷり訪問)
今日は、学校訪問Ⅰ(通称たっぷり訪問)を実施しました。南会津教育事務所の指導主事、町教育委員会の指導主事、町学校指導員の先生方、合わせて12名の方々が来校されました。
6年生の国語の授業では、児童数よりはるかにおおい参観者となりましたが、視線の多さを感じながらも子ども達はよく考えよく話し合っていました。成長してるなぁと実感します。
全学級の授業を参観していただき、たっぷりと指導・助言を頂戴しました。これからの授業力アップに活かして参ります。本日はたいへんありがとうございました。
6年生の国語の授業では、児童数よりはるかにおおい参観者となりましたが、視線の多さを感じながらも子ども達はよく考えよく話し合っていました。成長してるなぁと実感します。
全学級の授業を参観していただき、たっぷりと指導・助言を頂戴しました。これからの授業力アップに活かして参ります。本日はたいへんありがとうございました。
『きらら289』を訪問、4年生
今日は、4年生が、地元の温泉施設「きらら289」を見学してきました。総合的な学習「美しい水」の一環です。
温泉施設のバックヤードを案内していただいたり、お客様相手の仕事で心を配ていることを教えていただいたりしてきました。子ども達にとって、家族でよく利用させていただいている施設ですが、働くサイドからお話をうかがうのは初めてです。南郷地域の水資源を活かした産業を学ぶ上で、とても貴重な見学になりました。施設の皆様、ご協力ありがとうございました。
温泉施設のバックヤードを案内していただいたり、お客様相手の仕事で心を配ていることを教えていただいたりしてきました。子ども達にとって、家族でよく利用させていただいている施設ですが、働くサイドからお話をうかがうのは初めてです。南郷地域の水資源を活かした産業を学ぶ上で、とても貴重な見学になりました。施設の皆様、ご協力ありがとうございました。
魚の特別授業、5年生
今日は、漁業協同組合の組合長 斎藤和夫様においでいただき、5年生が伊南川の魚の学習をしました。理科の川の学習と、総合的な学習の「南会津の自然」の一環です。
川魚の意外と知らない特徴や、魚が豊かに住める川環境の守り方など、自然愛にあふれる話題でした。「川で自由に遊べないのは残念だが、少しでも興味をもってくれたら嬉しい。」とおっしゃっておられました。今日は貴重なお話をいただきありがとうございました。
川魚の意外と知らない特徴や、魚が豊かに住める川環境の守り方など、自然愛にあふれる話題でした。「川で自由に遊べないのは残念だが、少しでも興味をもってくれたら嬉しい。」とおっしゃっておられました。今日は貴重なお話をいただきありがとうございました。
クラブ活動を訪ねて、3年生
今日は、3年生がクラブ活動巡りをしました。4年生から参加するクラブ活動が、どんな内容なのか、興味津々で見て回りました。
体を動かすクラブも、工作するクラブも、調理するクラブも、実験するクラブも、一緒に体験させてもらってどれも楽しかったようです。4月になったら何のクラブに入ろうか、期待と迷いの3年生8人でした。
体を動かすクラブも、工作するクラブも、調理するクラブも、実験するクラブも、一緒に体験させてもらってどれも楽しかったようです。4月になったら何のクラブに入ろうか、期待と迷いの3年生8人でした。
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
5
1
3
3
6