南郷小ブログ

南郷小ブログ

クラブ活動の一コマ

 今日は、クラブ活動の様子を紹介します。

★クッキングクラブ・・・かき氷を作って、シャリシャリおししく食べました。
★スポーツクラブ・・・水しぶきを上げてシュート、水球を楽しみました。
★GENKIクラブ・・・フィルムケースロケットをパーン!と飛ばしました。配合バランスがミソ!
★I・KO・PAクラブ・・・よく飛ぶ紙飛行機を作って体育館でひゅ~っと飛ばしました。


 歓声が上がるクラブ活動、どれもいい感じです。

キッズシアター、演劇鑑賞

 今日は、全校生で、キッズシアター(会場:御蔵入交流館)に出かけ、劇団「うりんこ」の演劇『ぼくはにんじゃのあやし丸』を鑑賞してきました。
 3階客席に座った南郷小の子ども達は、笑いの種に反応し、演技の技に反応し、舞台の仕掛けに反応し、楽しんでいました。劇団の方々、企画された町教委の方々、よい作品をありがとうございました。
(パンフレットの画像は、著作者の許可を得て掲載しています。)

イタドリ笛を知ってますか?

 みなさん、イタドリという雑草を知ってますか? 今日は全校集会で、イタドリの笛を紹介しました。
 イタドリには、竹の様に節があります。一節切り出して、切り口を吹くと、ピーピー、ポーポーと鳴らして遊べる、自然のおもちゃです。
 子ども達に訪ねると、知っていますと6人が手を上げました。たのもしいですね。南郷小の周辺でも3mくらいのものを見かけます。自然の豊かな南郷で、イタドリ笛を作って遊ぶ子が増えたら嬉しいなぁ。

宿泊学習、千葉県へ、5年生 その4

 お昼は、山武市の南郷小学校と一緒にバーベキューです。ちょっと気を遣いながらも、おいしく楽しい時間を過ごしました。山武の友達できたかな?
 午後は、山武市の名物、海塩つくりを体験しました。目の細かい網に海水をかけ乾燥させて塩にします。網にザバッと海水をかける体験が、楽しいです。ミネラルたっぷりのおいしい塩をお土産にいただきました。

宿泊学習、千葉県へ、5年生 その3

 山武市の小学校との交流活動の様子が、写真で届きました。この動きはドッジボールでしょうか?
 例えばキャンプ場で初めて会った子どうしでも、遊んだり食べたりしている中で、心が開いていくことがよくあります。
 この後は一緒にお昼を食べます。山武市の友達を見つけてきてね。

宿泊学習、千葉県へ、5年生 その2

 千葉県山武市での宿泊体験学習が2日目に入りました。子ども達はすこぶる元気に起床したそうです。
 朝食と、昨夜の花火の写真が届きました。
 今朝はあいにくの雨で、残念ながら、地曳き網体験は中止となりました。代わりに現地の小学生との交流レクレーションを満喫してほしいと思います。昨年も、この交流活動で山武市の南郷小ととても仲良くなりました。

宿泊学習、千葉県へ、5年生 その1

 今日から5年生は、宿泊学習です。他3校と一緒に千葉県山武市へ出かけました。
 初日の活動は、海水浴です。前線の影響が心配されましたが、無事、海に入れました。きっと、歓声を上げて波と戯れたことでしょう。
 出発の時、浜辺で生き物を見つけてごらんと話しました。早速、魚を拾い上げている写真が届きました。サメか?と盛り上がったとのこと。
 楽しいスタートがきれて、何よりです。

高清水公園へ、1・2年生

 今日は、1・2年生が高清水公園へ遠足に行ってきました。学校からバスで20分のところで、南郷名物ヒメサユリの群生地が近くにあります。
 ガイドの方に案内していただきながら、ヒメサユリの花のことや森の木々のことを学んだり、松ボックリ工作を楽しんだりして、 自然と響き合った1日になりました。

尾瀬へ、3・4年生

 今日は、3・4年生が総合的な学習で尾瀬散策に行ってきました。国立公園の尾瀬は、南郷小からバスで1時間20分です。
 例年3年生が散策している駒止湿原は、昨年の豪雨災害から道路が復旧せず、4年生と一緒の尾瀬散策にしました。天気に恵まれ、ガイドの方から木道の歩き方や尾瀬ならではの花を教えていただき、自然と響き合った1日でした。

教育実習を終えて

 5月24日から教育実習をしていた本名美優さん、今日で終了です。南郷小での実習経験をエネルギーの1つにして、夢に向かってください。教育を支える貴重な一人として、活躍されることを期待しています。4週間を経た、美優さんの感想を掲載です。

「長いようであっという間の4週間でした。毎日、色々な発見や驚きの連続で、子ども達からは本当に多くのことを学びました。この4週間で教育に対する考えや視点が大きく変化し、夢の実現にまた一歩近づけた気がします。とても貴重で有意義な時間を過ごすことができました。4週間本当におせわになりました。」