南郷小ブログ
カテゴリ:その他
サクラの枝をいただきました
キノコ植菌体験でお世話になっている馬場一久様から、今年も桜の枝を寄贈いただきました。オオヤマザクラ、ヤマザクラ、ヤエザクラ、花の色合いや開花時期が異なる5種類です。
蕾の様子を見ながら寒暖を調節して、卒業式や入学式に文字通り花を添えたいと思います。
馬場一久様、毎年の心遣いに感謝申し上げます。
蕾の様子を見ながら寒暖を調節して、卒業式や入学式に文字通り花を添えたいと思います。
馬場一久様、毎年の心遣いに感謝申し上げます。
特設クロカン部、始動!
今日から、特設クロカンスキー部の活動がスタートしました。6年生から3年生の希望者が参加する放課後の活動です。雪の積もった学校裏の農地をお借りして練習します。
「教える約束してあるからいかなくちゃ」と5年生の女子、初めて参加する3年生に上級生がスキー板やストックの動かし方を教えます。アルペンスキーとは違う感覚だけれど、要領が分かればどんどん進む! アップダウンあり、8の字あり、多彩なコースを笑いながら競いながら転びながら、何周も何周も楽しんでいました。
「教える約束してあるからいかなくちゃ」と5年生の女子、初めて参加する3年生に上級生がスキー板やストックの動かし方を教えます。アルペンスキーとは違う感覚だけれど、要領が分かればどんどん進む! アップダウンあり、8の字あり、多彩なコースを笑いながら競いながら転びながら、何周も何周も楽しんでいました。
先生の紹介 ☆子ども達からの発信です☆
放送委員会で、今年度新しくいらっしゃった先生方にインタビューをしました。
今回、取材を受けてくださった先生は、1学年担任の先生です。先生は、なわとびがとても上手です。
Q1、南郷に来て驚いたことは何ですか?
信号がないところです。
Q2,南郷小の子供たちのいいところは何ですか。
みんな明るくて、フレンドリーなところです。
Q3、この冬、一番してみたいことは、なんですか。
大きな雪だるまをつくるです。
このように、インタビューをさせてもらいました。
先生に写真を撮らせていただきました。
先生方、ご協力ありがとうございました。
今回、取材を受けてくださった先生は、1学年担任の先生です。先生は、なわとびがとても上手です。
Q1、南郷に来て驚いたことは何ですか?
信号がないところです。
Q2,南郷小の子供たちのいいところは何ですか。
みんな明るくて、フレンドリーなところです。
Q3、この冬、一番してみたいことは、なんですか。
大きな雪だるまをつくるです。
このように、インタビューをさせてもらいました。
先生に写真を撮らせていただきました。
先生方、ご協力ありがとうございました。
『南郷いろはかるた』を寄贈いただきました
本日、町教委生涯学習課の酒井浩哉様らが来校され、『南郷いろはかるた』製品版を寄贈いただきました。1年前には試作版を頂戴しており、子ども達の遊びはもとより、南郷の風土を学ぶ教材になったり、祖父母交流会の道具として利用したりしています。
この度、製品版発売ということで、カルタを2組と解説集を1冊そしてポスターを寄贈いただきました。解説集には、昔の南郷の様子を撮影した貴重な写真が掲載されており、詩を詠まれた森三喜子様と絵を描かれた辺見輝夫様から、制作の思いや昔の暮らしぶりについてお話をうかがうことができました。試作版同様に活用させていただきます。ありがとうございました。
今週は、学期末強化清掃です。
今週は、強化清掃の1週間です。普段は手が入らないところを、日ごとに重点を決めてきれいにします。今日の重点は『床』、子ども達は、汚れ落としを手に、ごしごし、ごしごし、磨いていました。
2学期間たっぷり使った校舎に、ありがとうの思いを込めて、そして1月からまたお願いしますの思いを込めて、大掃除に取り組む子ども達でした。
2学期間たっぷり使った校舎に、ありがとうの思いを込めて、そして1月からまたお願いしますの思いを込めて、大掃除に取り組む子ども達でした。
新記録です、見てください!
熱心に縄跳びを練習している子が、記録が伸びたと、校長室に見せに来ました。そして、見ているうちに、また記録更新しました。リズムに乗り始めると、ぐんぐん伸びます。嬉しい表情ですね。それを見ているこっちも嬉しくなります。続けてがんば!!
学校訪問Ⅰ(たっぷり訪問)
今日は、学校訪問Ⅰ(通称たっぷり訪問)を実施しました。南会津教育事務所の指導主事、町教育委員会の指導主事、町学校指導員の先生方、合わせて12名の方々が来校されました。
6年生の国語の授業では、児童数よりはるかにおおい参観者となりましたが、視線の多さを感じながらも子ども達はよく考えよく話し合っていました。成長してるなぁと実感します。
全学級の授業を参観していただき、たっぷりと指導・助言を頂戴しました。これからの授業力アップに活かして参ります。本日はたいへんありがとうございました。
6年生の国語の授業では、児童数よりはるかにおおい参観者となりましたが、視線の多さを感じながらも子ども達はよく考えよく話し合っていました。成長してるなぁと実感します。
全学級の授業を参観していただき、たっぷりと指導・助言を頂戴しました。これからの授業力アップに活かして参ります。本日はたいへんありがとうございました。
エコキャップ、回収業者を経て、世界の子どものワクチンへ
1年間集めたキャップを、今朝、回収業者の方にお渡ししました。45リットルの袋で、27袋分です。トラックが朝早く来校されたのですが、職員とすでに登校していた生活委員会の子も手伝って、積み込み作業を行いました。
このキャップのリサイクルが、途上国の子ども達のワクチンになります。小さな力ですが、人の命に直結する大きな活躍です。保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご協力よろしくお願いします。
翌朝、「エコキャップ報告書」が届きました。180kgのキャップが集まり、ポリオワクチン換算で27人分になるそうです。
南郷小の1年にわたる地味なエコキャップ活動は、この空の下のどこかに暮らす27人の命を支えることにつながります。ちょっと感動です。
このキャップのリサイクルが、途上国の子ども達のワクチンになります。小さな力ですが、人の命に直結する大きな活躍です。保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご協力よろしくお願いします。
翌朝、「エコキャップ報告書」が届きました。180kgのキャップが集まり、ポリオワクチン換算で27人分になるそうです。
南郷小の1年にわたる地味なエコキャップ活動は、この空の下のどこかに暮らす27人の命を支えることにつながります。ちょっと感動です。
個別懇談のご協力ありがとうございました
8日から本日まで初雪の日もあった4日間、足下の悪い中、来校いただきありがとうございました。個別懇談を通して、お子さんのより良い成長を願う思いを、改めて共有する機会にできたと思います。定期実施は終了しますが、気になることがありましたら、遠慮無く学校へご連絡ください。より良い学びの環境をつくるため、連携を大切にして参ります。
今シーズンの初雪
子ども達のアイディア貯金箱
山口郵便局に、子ども達のアイディア貯金箱が展示されています。局長様から、「ぜひ、写真に撮ってください。」とお話があり、うかがってきました。工夫を凝らしたかわいい作品が、11月18日まで展示されるそうです。
ドン!っと空気砲、クラブ活動の一こま
今日のクラブ活動は、「GENKIクラブ」におよばれしました。「でかい空気砲を試します」とのことでした。行ってみると、確かにでかい! 3メートル先の煙を吹き飛ばす、おもしろ実験でした。
いいなあ、キラキラの目と歓声!
穴をもうチョイ小さく丸型にしたら、パワーアップできるかも・・やってみよう!!
いいなあ、キラキラの目と歓声!
穴をもうチョイ小さく丸型にしたら、パワーアップできるかも・・やってみよう!!
跳んだ、投げた、駆けた、びわのかげ陸上大会
昨日は、びわのかげ陸上大会に、6年生から1年生まで43名が参加してきました。晴天の下、精一杯競技にも応援にもがんばる姿が見られ、自己ベスト記録がたくさん出ました。保護者の皆様、送迎に、応援に、ご協力ありがとうございました。
5・6年生の皆さん、来る町陸上大会での活躍も楽しみにしています。
5・6年生の皆さん、来る町陸上大会での活躍も楽しみにしています。
職場体験、南会津中から
今日まで2日間、南会津中学校の女子2名が、南郷小で職場体験をしました。写真は、6年生の家庭科の授業を手伝っている様子です。
2年前は6年生だった二人にとって、どんな体験になったでしょうか? 校長室に挨拶に来た際尋ねてみると、
「思っていた以上にたくさん仕事があって大変だなぁと思いました。」
「小学校の先生の仕事のいろいろな体験をさせていただいて、充実した2日間でした。」
との感想でした。ぜひ、これからの中学生活、そして将来に役立ててくださいね。
2年前は6年生だった二人にとって、どんな体験になったでしょうか? 校長室に挨拶に来た際尋ねてみると、
「思っていた以上にたくさん仕事があって大変だなぁと思いました。」
「小学校の先生の仕事のいろいろな体験をさせていただいて、充実した2日間でした。」
との感想でした。ぜひ、これからの中学生活、そして将来に役立ててくださいね。
夏休み最終日、ICTの勉強会
今日は、夏休み最終日です。南郷小の先生達は、新しく入った機器の勉強会を実施しました。
この5年ほどで無線技術が飛躍的に進み、性能向上は目を見張るものがあります。ですが、授業に使うには、機器の準備が容易でないと困ります。2学期、どの授業でICT機器を活かせるか、先生達の勉強は続きます。
児童の皆さん、準備はOKですか? 南郷小の2学期が始まりますよ!
この5年ほどで無線技術が飛躍的に進み、性能向上は目を見張るものがあります。ですが、授業に使うには、機器の準備が容易でないと困ります。2学期、どの授業でICT機器を活かせるか、先生達の勉強は続きます。
児童の皆さん、準備はOKですか? 南郷小の2学期が始まりますよ!
夏休みプール指導最後の日は・・・
今日は、夏休みのプール指導最終日の予定でしたが、台風9号のため中止となりました。写真は8月18日の様子です。
夏休み中は、40名の保護者の方にご協力いただき、のべ418名の子ども達が、プールにやってきました。12回のプール指導は、『命を守る、記録を伸ばす、感謝の心』を学ぶ貴重な機会となりました。暑い中のご協力に心より感謝申し上げます。
夏休み中は、40名の保護者の方にご協力いただき、のべ418名の子ども達が、プールにやってきました。12回のプール指導は、『命を守る、記録を伸ばす、感謝の心』を学ぶ貴重な機会となりました。暑い中のご協力に心より感謝申し上げます。
今日から、夏休みプール指導
今日を皮切りに、17回のプール指導を予定しています。8月の校内水泳大会に向けて泳ぎの練習をするもよし、水遊びをするもよし、夏をたっぷり味わいましょう。『命を守る、記録を伸ばす、感謝の心』の3つを忘れずにね。学校のプールで泳ぎを学ぶのは、世界を見渡すと珍しいことですから。
保護者の方々には、プール指導にご協力いただき誠にありがとうございます。今日は、半数の子が楽しんでいきました。
保護者の方々には、プール指導にご協力いただき誠にありがとうございます。今日は、半数の子が楽しんでいきました。
50,000アクセス超、ありがとうございます
この週末に、アクセス数が50,000件を超えました。ご覧いただいている皆様、誠にありがとうございます。南郷小学校の情報発信を、これからも大切に続けて参ります。
明日は、1学期の終業式です。71日間の学校生活で、子ども達はそれぞれに活躍を見せてくれました。とっても嬉しい姿です。
明日は、1学期の終業式です。71日間の学校生活で、子ども達はそれぞれに活躍を見せてくれました。とっても嬉しい姿です。
おめでとう!第61回福島県たなばた展 入賞
本日、第61回福島県たなばた展の審査結果が、福島民報紙面に発表されました。それによると、本校から出品した4名の作品が賞に輝きました。おめでとうございます。また、学校賞も受賞しました。子ども達の活躍のお陰です。
☆たなばた大賞 4年 中山 翠さん
☆たなばた大賞 4年 中山 翠さん
☆たなばた賞 3年 五十嵐 晃仁くん
☆銀河賞 5年 五十嵐 茜さん
☆奨励賞 1年 角田 翔くん
☆優秀学校賞
教育実習を終えて
5月24日から教育実習をしていた本名美優さん、今日で終了です。南郷小での実習経験をエネルギーの1つにして、夢に向かってください。教育を支える貴重な一人として、活躍されることを期待しています。4週間を経た、美優さんの感想を掲載です。
「長いようであっという間の4週間でした。毎日、色々な発見や驚きの連続で、子ども達からは本当に多くのことを学びました。この4週間で教育に対する考えや視点が大きく変化し、夢の実現にまた一歩近づけた気がします。とても貴重で有意義な時間を過ごすことができました。4週間本当におせわになりました。」
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
7
2
5
4
4