南郷小ブログ

南郷小ブログ

授業の様子

1年生は、国語科(書写)の書き方の授業です。

とめ、はね、はらいをていねいに書く習慣を付けます。

 

2年生は、算数科の長さの授業です。

ものさしで長さをミリ単位で測れるかな?

 

3年生は、算数科の時間についての授業です。

時刻と時間の違いを理解します。

 

4年生は、道徳科の授業です。

初めに、話合いがしやすいように、「もしも季節が一つだったら。」をテーマに話し合いました。

 

5年生は、舘岩中大内先生の外国語科の授業です。

アルファベットの大文字・小文字を書く練習です。

 

6年生は、舘岩中大内先生の外国語科の授業です。

パソコンを使ってネイティブスピーカー(その言語を母国語として使う人)の発音を聞き取る練習です。

交通安全のお守り

1年生に、手作りの交通安全のお守りを、町内に在住されている本名様からいただきました。

ありがとうございました。交通事故にあわないように気を付けて生活していきます。

 

 

体力向上タイム

南郷小学校では、火曜日から木曜日の朝の15分間に運動タイムを設定しています。

6月からは、効果的な体力向上を目指し、組織的に運動を行っています。

1・2年生は、体育館で長縄跳び。3・4年生は、校庭にある鉄棒やジャングルジム等を使って。5・6年生は、ドリルトレーニングを行っています。

  

授業の様子(1・4年生)

1年生は、アサガオの観察です。

植えた種から、双葉が出始めました。

もう少し観察を続けていくと、次に出てくる葉の形が・・・・。

 

4年生は、図画工作の時間です。

造形遊びを通して、発想や構想する力を豊かにします。

ビー玉が上手に転がっていくかな?

通常日程開始

本日(6月1日)から、通常の時程による授業が行われます。

ただし、授業を確保するために下校時刻を変更している学年もありますので、学年だより等でご確認ください。

朝の登校の様子です。登校後に、育てている植物に水をあげてます。順調に生育中です。

 

 

今日の朝は、読書タイムです。学級には推薦図書が置いてあります。

 

読書の進め方の説明です。親子ひまわり読書についてもご家庭のご協力をよろしくお願いします。

詳しくは、本日配付したプリントをご覧ください。

大きくなあれ

 暖かい日差しの中、1・2年生が生活科で種植えをしました。

 1年生はアサガオ、2年生はミニトマトを植えました。

 一人一鉢で、自分でしっかりお世話をします。

 一人一人、「大きくなあれ」と願いを込めて植えました。

 芽が出るのが楽しみですね。

バスを待っている間に・・・

 本校の約8割の児童がバスで通学しています。

 バスの本数の都合上、1・2年生は4校時で終わっても、上級生の授業が終わるまで学校で過ごすことが多くあります。

 今日もその日でした。何をしているかなと覗きに行くと・・・

 図書室で静かに本を読んでいました。

 先生と一緒に読んでいる子達もいました。

 友達と、同じ本を一緒に読んでいる子もいました。

 こういう機会を通して、ますます本好きになってくれることを願います。

全校朝会

 一斉登校が再開して初めての全校朝会を行いました。

 普段よりも間隔を空け、普段は使わないマイクを使用しての朝会です。

 児童会生活委員会の代表児童から、今月のめあてが発表されました。6月は「学校のルールを守って安全にすごそう」です。

 校長先生からは、全員が登校できて嬉しいこと、「ソーシャルディスタンス」に気を配りながら生活をするようになることなどについての話がありました。

 生徒指導主事からは、ルールを守ることの大切さの話がありました。「ルールがあるのは、みんなが笑顔で過ごせるため。」という言葉、みんなに届いてくれていることと願います。

 最後に図書館教育担当から、親子読書の説明がありました。本校の課題である読書の機会の少なさを解消するための新たな取り組みです。保護者の皆様のご協力をお願いします。