南郷小ブログ
郡音楽祭
御蔵入交流館で行われた令和3年度第74回南会津郡小中学校音楽祭に3・4年生が参加しました。
「エーデルワイス」のリコーダー奏と「Under the Sea」の器楽合奏を発表しました。
緊張しながらもとても良い発表ができました。
生活の様子
6・5年生は、学習発表会に向けて班ごとに発表しています。6年生が中心となり練習したり、班毎お互いにアドバイスしながらより良い発表を目指しています。
4年生は、図画工作科の授業です。ある日の思い出を描いています。
3年生は、算数科の授業です。円について学習しています。
2・1年生は、体育科の授業です。基礎体力の向上、運動能力の向上に頑張っています。
生活の様子
東側の山から太陽が顔を出し始めると、校舎の窓にその光が反射して校庭に映り、エモーショナルな感じになります。
全校朝会の前に表彰を行いました。代表児童に賞状を伝達しました。おめでとうございます。
音楽祭の壮行会を行いました。昼休みや放課後も頑張って練習してきた成果を、一生懸命発表することを期待しています。
業間に4年生が持久走練習を行いました。一定のペースで最後まで走りきれるように、自分のペースを見つけてほしいと思います。
生活の様子
6年生は、学習発表会のテーマを作成しています。
5年生は、理科の授業です。水の温度と溶ける量の関係を調べています。
4年生は、音楽祭へ向けて最後の仕上げです。
3年生は、学級活動の時間です。放射線について学んでいます。
2・1年生は、生活科の学習で町探検に出かけました。栗をたくさんいただきました。
生活の様子
5・6年生が、視力検査を行いました。
6年生は、学習発表会で飾るテーマのデザインを考えています。
5年生は、理科の授業です。福島県教育センター長期研究員となった布施先生の研究授業で、子ども達はものの溶け方を学んでいます。
4年生は、算数科の授業です。そろばんの使い方を学んでいます。
3年生は、社会科の授業です。スーパーマーケットの売り場の工夫について学んでいます。
2・1年生は、体育科の授業です。様々な課題を巧みにクリアーしながら楽しく体力向上しています。
業間に、校内持久走記録会へ向けて走っています。
修学旅行特集4
二日目の午後の様子から帰校までをアップします。
新潟ふるさと村で昼食を摂った後は、信濃川水上バスで新潟市内まで戻りました。
そこからバスに乗って学校へ帰りました。
2日間、とても楽しく充実した修学旅行でした。学級の団結がさらに深まりました。
具合の悪くなる児童もなく、みんな元気に帰ってきました。
保護者の皆様をはじめ、添乗員さん、バスの運転手さん、旅行先の各施設の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
修学旅行特集3
二日目の朝から昼食までをアップします。
朝食は、ホテルのバイキングです。ホテル側の配慮により、一般のお客さんよりも少し早めに摂っています。
佐渡汽船ターミナルを見学しました。
新潟県立自然科学館を見学しました。
燕三条地場産業振興センターを見学しました。
新潟ふるさと村で昼食を摂りました。
生活の様子
6年生は、国語科の授業です。「やまなし」という題名について考えています。
5年生は、国語科の授業です。書写の時間です。「希望」と書いています。
4年生は、国語科の授業です。書写の時間です。「白馬」と書いています。
3年生は、国語科の授業です。書写の時間です。「木」と書いています。
2年生は、道徳科の授業です。親切について考えています。
1年生は、生活科の授業です。校外学習で月田農園へ行きました。
修学旅行特集2
一日目のマリンピア日本海見学後をアップします。
サプライズで海岸へ案内していただきました。
新潟せんべい王国でせんべい焼き体験をしました。
新潟空港で南郷をPRするために作成したパンフレットを置かせていただきました。
宿泊するホテルの最上階展望台から夕日に染まった夜景を見学しました。
夕食は、ホテルのディナーです。
夜景がとてもきれいでした。
生活の様子
3・4年生が視力検査を行いました。
6年生は、修学旅行でお世話になった方々へお礼の手紙を書いています。
5年生は、社会科の授業です。校外学習に行きました。株式会社 会津工場の南郷工場を見学させていただきました。
4年生は、図画工作科の授業です。心に残ったことを、その時の気持ちが伝わるように工夫して表しています。
3年生は、図画工作科の授業です。心に残ったことを,その時の気持ちが伝わるように工夫して表しています。
2年生は、生活科の授業です。動くおもちゃを作って1年生を招待して遊ぶ活動をします。
1年生は、算数科の授業です。液量の多さを同じ容器に入れることで比べられることを学んでいます。
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190