南郷小ブログ

南郷小ブログ

すばらしい学習発表会でした

 本日、学習発表会が行われました。「楽しもう 心を込めて 最高の演技を!」のテーマのとおり、どの学年も、これまでの学習の成果を生かしたすばらしい発表でした。ご来賓の皆様、保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。

もみじ弁当給食

 今日は、もみじ弁当給食でした。お弁当の容器に自分で中身を詰め、縦割り班ごとに校庭で紅葉を見ながらおいしくいただきました。また一つ秋のよい思い出ができました。

郡小中学校音楽祭壮行会

全校朝会で、明日の郡小中学校音楽祭に参加する3・4年生のために壮行会が開かれました。本番さながらに入場し、曲の紹介をした後、2曲演奏しました。みんな落ち着いて上手に演奏することができました。演奏後、6年生が励ましの言葉を述べました。明日の本番が楽しみです。

祖父母との交流会

 2・3校時に実施しました。たくさんのおじいさん・おばあさんに来ていただき、けん玉やメンコ、おはじきなどの昔懐かしい遊びや将棋、オセロなどを一緒やって、楽しいひとときを過ごしました。交流の最後には、全員合唱で「ふるさと」を聴いていただきました。祖父母の皆様、ご協力ありがとうございました。

絵本の読み聞かせ(中学年)

 本日、なかよしタイムの時間に、五十嵐政次様に3・4年生を対象に読み聞かせをしていただきました。「おにのめん」と「おこる」の2冊を読んでいただきました。五十嵐様の読みに引き込まれ、ども子も食い入るように絵本を見つめていました。

南会津町小学校陸上競技大会

 昨日、びわのかげ運動公園多目的競技場で行われました。本校からは5・6年生26名が参加しました。結果は、優勝2つを含む14の種目で入賞を果たしました。入賞者だけでなく全員が自己ベスト目指して、一生懸命競技に臨んでいました。競技態度だけでなく応援の態度も立派でした。これまでの経験を、これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。

陸上競技大会へ向けて

 明日、陸上競技大会が行われます。5・6年生は、この日のために一生懸命練習してきました。今朝は、軽めの調整を行いました。選手の皆さん、自己ベストを目指してがんばってください。

郡小中学校音楽祭に向けて

10月16日に御蔵入交流館で行われる、郡小中学校音楽祭(第2部合奏)に向け、子ども達はがんばっています。回を重ねるごとに音が合ってきて、よい音楽になってきています。本番が楽しみです。

絵手紙教室(中学年)

 馬場タカ子様を講師にお迎えし、3・4年生が絵手紙づくりに挑戦しました。準備した野菜などをよく見ながら、筆に思いを込めて描き完成させました。どれも世界に一つだけの味わいある作品に仕上がり、子ども達は満足したようでした。

元気キッズサポーター来校

 元気キッズサポーターの方が2名来校され、1・2年生の合同体育の支援をしていただきました。

インステップやアウトサイドなど足のいろいろな部分を使ったボールの蹴り方を教えていただきました。子ども達は次第にボールになれ、楽しそうにボールを追いかけていました。

交通安全を呼びかけました

 南郷地区交通安全協会の主催で、交通安全鼓笛パレードが行われました。町広報車、パトカーの先導で、南郷ホームで演奏した後、すがや様前から界公民館まで演奏しながら、交通安全を呼びかけました。多くの方々の温かいご声援ありがとうございました。

交通安全鼓笛パレードに向けて その2

 台風の影響が心配されましたが、被害もなくみんな元気に登校しました。台風が過ぎ去り、青空がのぞく中、明後日のパレードに向けた練習が行われました。どの子もしっかりとした足取りで行進することができました。本番が楽しみです。

交通安全鼓笛パレードに向けて

 9月11日の交通安全鼓笛パレードに向けて、鼓笛の練習を再開しました。運動会以来久しぶりの演奏でしたが、みんな心を一つにして立派な演奏をしていました。子ども達の力はすごいなあと改めて思いました。

陸上大会・合奏祭に向けて

 放課後、校庭では5・6年生が陸上の練習、校舎内では3・4年生が合奏の練習を行っています。校庭からは、「がんばれーっ!がんばれーっ!」と友だちを応援する声が、校舎内からは鍵盤ハーモニカやピアノなどの楽器を繰り返し練習する音が聞こえてきて、子ども達のがんばりが伝わってきます。本番での活躍が楽しみです。

避難訓練

 今回は、昼休みに地震が発生したという想定でした。実施日を子ども達に知らせず行いましたが、子ども達は落ち着いて身を守る行動をとり、安全に避難することができました。静かに体育館に集合する姿は大変立派でした。

校内水泳大会

 天気が心配されましたが、本日無事校内水泳大会を実施することができました。子どもたちは、これまでの授業や夏休みの練習の成果を発揮しようと、精一杯がんばっていました。たくさんの保護者の皆様、ご家族の皆様、温かいご声援ありがとうございました。

ALT来校

 今日はALTのアシュリー先生が来校され、4~6年生が外国語活動を行いました。3年生では、「好きな〇〇を伝えよう!」の内容で、I like~~、I don’t like ~、Do you like ~ の表現を学びました。どの学年も、楽しそうに学んでいました。

2学期2日目

 今日もみんな元気に登校しました。来週の南郷豊年祭りに披露する歌が各教室から響いてきています。本番が楽しみです。

1学期終了

 68日間の1学期が終了しました。終業式では、2名の児童が1学期の反省と夏休みにがんばりたいことを発表しました。式の後には、生徒指導と保健の担当の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。みんな真剣な表情で聞いていて立派でした。事故やけがなく楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

着衣水泳

 昨日、着衣水泳の学習を行いました。これから夏休みに入り、プールはもちろん川や海に行く機会が増えると思います。水の事故から自分の命を守るためにも、浮き方など身に付けることはとても大切なことです。子ども達は、担当の先生の話をよく聞きながら真剣に取り組んでいました。

6年 修学旅行(その2)

無事、東京スカイツリー駅に到着し、昼食です。

子ども達の好きそうな物がいっぱい詰まったランチですね。

おなかがいっぱいになったら、いよいよスカイツリーの見学です。

 

6年 修学旅行

 さきほど、6年生が修学旅行で東京方面へ出発しました。

 東京スカイツリー、東京ドーム、キッザニアなどの見学に加え、今年度は日本橋ふくしま館にて、南会津町のPR活動もしてきます。

 2日間、楽しみながら貴重な経験をし、素敵な思い出をたくさんつくって帰ってきてくれることを願っています。

 現地より情報が届き次第、記事を更新していきます。

 

外国語活動

 今日はALTのアシュリー先生が来校し、3~6年生で担任の先生と外国語活動を行っています。

4年生は曜日の英語での言い方を学びました。動画や地図なども使いながら楽しく学んでいました。

テーブルマナー給食

 6年生がテーブルマナー給食で伊南小学校に行ってきました。心落ち着く音楽が流れる中、前菜のサラダからデザートのケーキまで、普段味わえない料理を味わってきました。みんなフォークとナイフを上手に使って食べていました。給食の前には、伊南小の6年生とゲームをて楽しく過ごしました。給食を含め伊南小の友達といい交流ができました。

ALT来校

 今日はALTのアシュリー先生が来校され、4・5・6年生の外国語活動で担任の先生とともに指導していただきました。4年生では、動画を見ながら英語での会話を聞き取り、天気の表現について学びました。積極的に先生とコミュニケーションをとりながら楽しそうに学ぶ姿が印象的でした。

チャレンジデー

 本校は、お昼休み時間に全校児童と全職員で外遊びをしました。青空の下、鉄棒、ジャングルジム、一輪車、ソフトボール、鬼ごっこ、ボールあてなど、思い思いの遊びをして心地よい汗を流しました。

食育授業(2年生)

 本日、栄養教諭の横田みえ子先生に来校いただき、2年生の担任とともに、食育の授業をしていただきました。よく噛んで食べることの大切さについて、挿絵などを使って教えていただきました。スルメを噛んで唾液の出方を確かめる体験などもあり、子ども達は意欲的に学習に取り組んでいました。

運動会予行練習

 良い天気の中で、運動会の予行練習を行うことができました。予行とはいえ、応援合戦を含め子ども達のボルテージは上がってきています。本番をどうぞお楽しみに。

こいのぼりの下で

校庭にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ始めました。今年も、南総建さんのご協力を得て、校舎から2本のロープを渡し、約50匹の鯉のぼりをあげることができました。本当にありがとうございます。子ども達は、たくさんの鯉の応援を受けながら、運動会の練習に張り切って取り組んでいます。

教育実習生

 今日から6月7日までの4週間、教育実習生が本校で学びます。早く子ども達の名前を覚えて、一緒に勉強したり遊んだりして、子ども達と楽しく過ごしてほしいと思います。

一年生を迎える会

 雨天のため、室内での開催となりました。はじめに1年生が一人ずつ自己紹介をしました。

そのあと縦割り班に分かれて、転がしドッジボールや鬼ごっこ、トランプなどをして楽しみました。

みんないい笑顔でした。

避難訓練

 本日、避難訓練を実施しました。訓練の前に、防火シャッターが閉まっていたときには、防火扉を使って避難することを南会津消防本部伊南分署の署員の方に教えていただきました。その後の避難では、みんな真剣に取り組むことができました。自分の命は自分で守れる子になってほしい願っています。

謝恩会

 本日、6年生が、お世話になった先生方を招待して謝恩会を開催しました。会食しながら、レクレーションなどで楽しいひとときを過ごしました。会の後半には、6年生から合奏の発表や、一人一人に手作りのプレゼント贈呈もありました。自分たちの力で準備し、手作り感のある温かい会でした。6年生の皆さん、ありがとうございました。

なわとびコンテスト賞状伝達式

 本日、南会津教育事務所の佐藤則之所長様と指導主事の山内奈美子様が来校され、ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業なわとびコンテストの賞状を伝達していただきました。1位になった3年生と2位になった5年生全員が前に出て、代表児童が賞状をいただきました。また、あいさつのなかで、多くの学年が上位入賞を果たしている学校は南郷小だけですと、お褒めの言葉をいただきました。

6年生を送る会

 昨日、6年生を送る会が行われました。クイズあり、輪投げあり、障害物リレーありと、学年ごとに子ども達が工夫した活動を考え、6年生に楽しんでもらいました。また、6年生からは、お返しにダンスの披露がありました。会の最後には、縦割り班ごとに作った色紙をプレゼントされ、6年生はとてもうれしそうでした。

 さらに、鼓笛の移杖式も行われ、6年生からのバトンを引き継いだ、1年生から5年生が立派な演奏を披露しました。

少年消防クラブ入退団式

 少年消防クラブの入退団式がありました。伊南出張所の所長様から、退団する6年生に対してこれからも火災防止の意識を持ってほしいという趣旨で期待書が、新たに入団する4年生に対して少年消防クラブ手帳が手渡されました。今日の式を、火災防止についての意識を高めるきっかけとしてほしいと思います。

後期児童会総会

 6校時目に児童会総会がありました。今年1年間を振り返っての反省が主な内容です。6つの委員会からの活動報告を受けて、質疑応答がありましたが、たくさんの子ども達から質問や意見、要望などが出され、よいまとめの場となりました。次年度の活動が楽しみです。

授業参観・懇談会

 今年度最後の授業参観・懇談会を実施したところ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。

授業参観では、一年間で成長したお子様の姿をご覧いただけたことと思います。参観に引き続き、全体会、専門委員会、学級懇談会にも多くの方に参加していただきました。お忙しい中、学校に足を運んでいただき本当にありがとうございました。

校内スキー大会

 南郷スキー場で校内スキー大会を実施しました。天気・雪質ともによく、最高のコンディションの中滑ることができました。結果は別にしても、このような恵まれた中滑ることができ、子ども達はとても楽しかったようです。今日もまた、役員としてたくさんの保護者の方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

外国語活動

 今日は、英語専科の渡部珠代先生が来校されました。6年生は、地域の施設などの説明を聞き取る活動を行いました。子ども達は、小さな絵カードを使ってビンゴゲームをしたり、パソコンで動画を見ながら施設名を聞き取ったり、楽しみながら学習していました。

第2回校内スキー教室

 南郷スキー場で2回目のスキー教室を行いました。時折吹雪いて、最高のコンディションとはいきませんでしたが、子ども達は元気にスキーを楽しみました。本日は、33名の保護者の皆様にご協力をいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

豆まき集会

 本日、豆まき集会がありました。各学年ごとに追い出したい鬼を発表した後、年男・年女の5年生が豆をまきました。おうちの方も1名来校され、一緒にまいていただきました。みんな、たくさん拾って満足した様子でした。

クロカン練習

 昨日、3・4年生のクロカン練習がありました。吹雪をものともせず、子ども達は元気いっぱい楽しんでいました。今年も、スノーモービルによるコース整備や指導などで、多くの地域の方にご協力をいただき実施しています。本当にありがとうございます。

招待給食

 日頃から、本校の体験活動を支えて下さっている地域の方をご招待し、楽しく会食しました。食事が終わったあとには、子ども達手作りの感謝状の贈呈がありました。

 皆様のおかげで、充実した教育活動が展開できましたことに、心より感謝申し上げます。

 今後ともよろしくお願いいたします。

だんごさし(1年生)

 1年生がだんござしを体験しました。講師の月田禮次郎様にだんごさしなど地域の伝統行事について話をしていただきました。その後、3名のおうちの方々に手伝っていただきながら、だんごを丸めたり茹でたりしました。最後に、茹で上がっただんごをミズキにさして飾りました。子ども達にとって貴重な体験となりました。月田様をはじめご協力いただきました3名の皆様、ありがとうございました。

3学期スタート

 第3学期がスタートし、校舎に子ども達の声が戻ってきました。久々に友達に会ってみんなうれしそうでした。これから寒さ厳しい時期を迎えますが、子ども達にはけがや病気をせず、各学年のまとめをしっかりとして、一回り成長していってほしいと思います。

英語のライブ授業

 第2回目の英語のライブ授業がありました。今日は、3年生、5年生、6年生がインターネットのライブカメラを通して、ブリティッシュヒルズの先生から教えていただきました。どの学年も楽しみながら英語を学んでいました。

毛筆に親しむ会

 昨日、今日と講師に川井美枝子様をお迎えし、3年生以上を対象に実施しました。6年生が「雪の連山」、5年生が「平和な里」、4年生が「初日の出」、3年生が「お年玉」の課題に挑戦しました。筆の運びから手を取っての筆圧の実感まで、丁寧に教えていただきました。

 集中して書き上げた作品に、どこ子も満足していました。川井様、ご指導ありがとうございました。

学校訪問コンサート

 昨日、桐朋学園の大学生や研究生5名によるミニコンサートが行われました。管楽器(クラリネット、フルート、オーボエ)と和楽器(琴、しの笛)の演奏を聴かせていただきました。「クリスマスメドレー」や「春の海」など、子ども達も一度は耳にしたことのある曲がたくさんあって、みんな熱心に聴き入っていました。

英語のライブ授業

 今日は、インターネットのライブカメラを使って、ブリティッシュヒルズの先生とのライブ授業がありました。6年生は、映像で示された施設や建物を、英語で説明しあう授業でした。ペアになり片方の児童が目をつぶっている間に、映像を見たもう片方の児童が英語でヒントを出しながら当ててもらうというものでした。みんな楽しそうに活動していました。

伊南・南郷地域小中連携合同研修会

 昨日、伊南小学校に本校の先生方、南会津中学校の先生方が一堂に会し、合同研修会が行われました。本研修会は、小学校と中学校が連携しながら、9年間の長いスパンで子ども達の成長を見守っていこうというねらいで実施しています。伊南小学校の全クラスの授業をみたあと、4つの分科会に分かれて、話し合いをしました。どの部会も熱心に話し合い、充実した研修会となりました。

盲導犬とふれあう学習

 19日(月)に、会津若松市から木村千栄美様、遠藤京子様ご夫妻の3名を講師に迎え、盲導犬の学習を行いました。盲導犬のプラス君が仕事をする様子を実際に見せていただきながら、盲導犬の仕事や、接するときの約束について学びました。学校では3年生の国語で「盲導犬の訓練」という学習をします。実際に盲導犬とのふれあいを通して、学習内容の理解を深めることができたのではないかと思います。

 木村様、遠藤様、お忙しい中子ども達のためお話をしていただきありがとうございました。

放射線教育公開授業研究会

 昨日、放射線教育の授業公開・講演会を実施しました。学校関係者はもとより多くの地域の皆様に参加していただき、6年生の授業と福島大学教授の山口克彦先生による講演会を行いました。6年生は、これまで学んできたことを生かし、風評被害をなくすために自分達ができることを参観者に向け発表しました。多くの人達に囲まれながらも堂々と発表できとても立派でした。講演は、子ども達にも理解できるよう、実演やゲームなどを取り入れながら、放射線の基本的なことについて楽しく学びました。

 研究会に参加していただきました多くの皆様、ありがとうございました。

 また、公開に向けご協力いただきました関係機関の皆様をはじめPTAの皆様に心より感謝申し上げます。

マラソン大会

 本日、よい天気の中、延期になっていたマラソン大会が実施されました。どの子も今までの練習の成果を発揮して、最後まで粘り強く走りきりました。沿道で、大きな声援を送っていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

なわとび始まる

 朝の運動タイムに、全校生でなわとびを行いました。これから寒さが増してきて、天候によっては外での活動も少なくなる時期です。なわとびなどを利用して、少しでも体を動かす機会を作っていきたいと思います。

学習発表会

 本日、学習発表会を実施しました。今年度のテーマである「発表会 心を合わせて 感動の演技を」のとおり、どの学年も、心を一つにして今まで練習した成果を発揮した素晴らしい発表でした。保護者の皆様をはじめ地域の皆様、子ども達に温かい拍手を送っていただき、本当にありがとうございました。

もみじ弁当給食

 今日は、もみじ弁当給食でした。自分で詰めたお弁当を持って外に出て、縦割り班ごとにシートを敷いて食べました。秋晴で最高の天気の中、子ども達は、紅葉を見ながら楽しいひとときを過ごしていました。

祖父母との交流会

 本日2・3校時目に祖父母との交流会を実施しました。50名近くの方々に足を運んでいただきました。おじいさん、おばあさん方と一緒にお手玉やあやとり、こまなどの昔遊びの他に将棋、オセロなど12の遊びを楽しみました。交流の最後には「音楽のおくりもの」の全員合唱を聞いていただきました。短い時間でしたが、子ども達はとても楽しそうでした。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

 

郡音楽祭壮行会

郡音楽祭(合奏)がいよいよ明日に迫りました。全校朝会の時間に、参加する3・4年生のために壮行会が行われました。演奏に先立ち6年生の代表児童から励ましの言葉がありました。そのあと3・4年生がリコーダー奏で「ミッキーマウスマーチ」と器楽合奏で「彼こそが海賊」を演奏しました。とても上手で児童は演奏に聴き入っていました。本番では緊張することなく、今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。

全国植樹祭メモリアルプレートの贈呈式

 6月10日に南相馬市で行われた第69回全国植樹祭に向け、樹木の苗木を育てていたことに対するお礼として、全国植樹祭実行委員会より、メモリアルプレートをいただきました。全国植樹祭に参加した児童が代表でプレートを受取りました。全校朝の会等の機会に全校生に披露したいと思います。

芸術の秋

 6年生が図工の時間に、外で絵を描いていました。6年間の思い出を振り返りながら、一人一人の思い入れがある場所を選び描いています。素敵な絵に仕上がることを期待しています。

マラソンタイムスタート

 マラソン大会に向け、今日からマラソンタイムが始まりました。8時15分から15分間の運動タイムの時間を使って、全校生が校庭を走りました。ペースはそれぞれですが、自分の目標に向かってがんばってほしいと思います。

外国語活動

 今日は、外国語専科の渡部珠代先生とALTのアシュリー先生が来校されました。3年生では、友達に伝わるように自分の好みを伝える学習でした。子ども達は2人の先生と楽しく学習していました。

町小学校陸上競技大会壮行会

 本日、朝の会で明日行われる、町小学校陸上競技大会の壮行会が行われました。4年生から1年生まで心を一つにエールを送ると、6年生の代表児童がお礼と決意を述べました。明日は、日頃の練習の成果を十分発揮してがんばってほしいと思います。

薬物乱用防止教室

 本日、講師に南会津保健福祉事務所専門員の吉村裕治様と前PTA会長で薬物乱用防止指導員の五十嵐芳道様をお招きして、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。DVDや薬物のサンプルを使いながら、違法薬物等の危険性について分かりやすく説明してくださいました。どの子も真剣に学習に取り組んでいました。

絵手紙教室

 昨日、講師に馬場タカ子様をお迎えし、3・4年生を対象に絵手紙教室を実施しました。持参した野菜を見ながら、葉書やうちわに絵を描き、おもいおもいの言葉を添えて完成させました。どの子も、できあがった作品に満足そうな表情をしていました。

南郷地域町民体育祭

 9月16日(日)に南郷地域町民体育祭が行われました。本校児童もそれぞれの地区の住民として参加しました。地区の方々と協力し力いっぱい競技・演技しました。また、応援も一生懸命行っていました。幼児からお年寄りまで、各種目を通して交流し、楽しい一日となりました。

 

外国語活動

 今日は、渡部珠代先生が来校されました。夏休みの思い出を聞いたり話したりする学習でした。グループになり、それぞれの夏休みの思い出について、楽しそうに伝え合っていました。

交通安全鼓笛パレード

 今年のパレードは、木伏、大新田、大橋地区を回りました。沿道や各集会所には多くの地域の皆様にお集まりいただき、児童に温かい声援を送っていただきました。その声援は子どもたちの大きな力となりました。また、警察をはじめ町当局、交通安全協会、交通安全母の会、PTAの皆様、大変お世話になりました。

 

シェイクアウトふくしま

 9月11日、11時に、本校もシェイクアウトふくしまに参加しました。これは県下一斉に行われる、地震発生時の身を守る行動をとることを意識化するための取組みです。「シェイクアウト」とは「地震の揺れに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージ化したものです。

 学校での避難訓練を含め、こうした取組みへの参加を通し、とっさの時の身の守り方を、子どもたちに身に付けさせていきたいと思います。

交通安全鼓笛パレードが近づいてきました

 交通安全鼓笛パレードがあさってに迫りました。今年は、木伏・大新田・大橋地区をパレードします。今日の練習は、雨のため体育館での練習となりましたが、みんな本番を見据え真剣な表情で演奏してしていました。

 天気が気になるところですが、地域の皆様、温かい声援をよろしくお願いいたします。

新しいALTの先生が来校

 本日から新しいALTであるアシュリー先生がいらっしゃいました。イングランドのご出身です。子どもたちは、始めは少し緊張ぎみでしたが、先生の明るい人柄により、授業が進むにしたがって、みんな笑顔で楽しく学習していました。

 アシュリー先生、これからよろしくお願いいたします。

発育測定

 4日から今日まで、発育測定がありました。夏休みが終わって子ども達を見たとき、一回り大きくなったと感じました。子どもたち自身も、伸長がどれくらい伸びたのか楽しみにしているようでした。

外国語の授業

 8月31日に外国語の専科の渡部珠代先生に来校いただきました。友達に自分の好みを紹介したり、地図と英語での道順の説明をたよりに宝を探したり、どの学年も楽しみながら学習していました。

校内水泳大会

 本日、校内水泳大会が行われました。夏休み中の練習の成果を発揮し、どの子も精一杯がんばりました。途中から雨となってしまいましたが、選手も応援する側も一丸となってがんばる姿がとても素晴らしかったです。保護者の皆様の温かい声援も子どもたちの力となりました。本当にありがとうございました。

2学期スタート

 長い夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。子どもたちのパワーに負けないよう、職員も一丸となってがんばります。

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

かかし登場

 放課後子ども教室の「げんき山」に通う子ども達が、また今年もかかし製作に取り組みました。さっそく学校の北側の町道に11体のかわいいかかしが飾られました。どのかかしもユニークで子どもらしい発想に溢れたすてきなものばかりです。お近くを通った際は、ぜひご覧下さい。